蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0117005777 | R302.2/ナ/ | 2階図書室 | 124A | 参考資料 | 貸出禁止 | 在庫 | |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1006600319823 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
現代中東情報探索ガイド |
書名ヨミ |
ゲンダイ チュウトウ ジョウホウ タンサク ガイド |
著者名 |
長場 紘/著
|
著者名ヨミ |
ナガバ ヒロシ |
版表示 |
改訂版 |
出版者 |
慶應義塾大学出版会
|
出版年月 |
2006.5 |
ページ数 |
5,137p |
大きさ |
21cm |
分類記号 |
302.27
|
分類記号 |
302.27
|
ISBN |
4-7664-1257-5 |
内容紹介 |
現代中東をテーマに分野別の実践的設問と詳細な解答を通じて、百科事典、地名辞典、ダイレクトリー、文献目録等のレファレンス・ブックの使い方を習得する。中東関係の主要HP、図書館サイトのURLを併録。 |
著者紹介 |
1940年福島県生まれ。慶應義塾大学文学部卒業。アジア経済研究所図書館長などを経て、慶應義塾大学、大阪外国語大学、日本女子大学などで講師を務める。著書に「近代トルコ見聞録」など。 |
件名 |
中近東、文献探索 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
中東についての分野別の設問とその詳細な解答を通じて、その内容を理解するのは勿論のこと、“第二の知識”を増やすための百科事典や文献目録といったレファレンス・ブックの探し方、使い方を習得する。中東関係の主要レファレンス・ブックについては、分野別にまとめた解説つきのリストを収録。 |
(他の紹介)目次 |
1 レファレンス・ブックとは 2 中東という呼称 3 中東の地理的範囲 4 中東関係の設問と回答(言葉と文字 事物・現象・事件 人物と団体・組織 地理と地名 図書と逐次刊行物) 付録 |
内容細目表
前のページへ