検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

日本茶文化大全   ALL ABOUT TEA  

著者名 ウィリアム・H.ユーカース/著   静岡大学ALL ABOUT TEA研究会/編訳   小二田 誠二/監修   鈴木 実佳/監訳
出版者 知泉書館
出版年月 2006.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0117024463619.8/ユ/書庫大型一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2006
619.8 619.8
茶業-歴史 茶-歴史 茶道-歴史

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006600315224
書誌種別 図書
書名 日本茶文化大全   ALL ABOUT TEA  
書名ヨミ ニホン チャブンカ タイゼン 
著者名 ウィリアム・H.ユーカース/著
著者名ヨミ ウィリアム H ユーカース
著者名 静岡大学ALL ABOUT TEA研究会/編訳
著者名ヨミ シズオカ ダイガク オール アバウト ティー ケンキュウカイ
著者名 小二田 誠二/監修
著者名ヨミ コニタ セイジ
出版者 知泉書館
出版年月 2006.3
ページ数 15,147p
大きさ 24cm
分類記号 619.8
分類記号 619.8
ISBN 4-901654-71-3
内容紹介 各国語に訳出され、お茶に関するバイブルともいうべき世界的な名著から、日本に関する3章分を訳出し、詳細な注と関連する論文や情報を付して刊行。日本の読者にとっても日本茶の新たな世界とその全貌を知る上で必読の書。
著者紹介 1873年フィラデルフィア生まれ。ニューヨークタイムズ記者を経て、『ティーアンドコーヒートレードジャーナル』の主筆を務めニューヨーク大学で実業新聞学講座を開講。茶文化を世界に紹介。
件名 茶業-歴史、茶-歴史、茶道-歴史
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 中国語訳をはじめ各国語に訳出され、お茶に関するバイブルともいうべき世界的な名著ALL ABOUT TEA(1935年刊行)は、なぜか日本語訳だけがなかった。そこでこの全訳に先駆けて、日本に関する3章分を訳出し、詳細な注と関連する論文や情報を付して提供した待望の書である。「日本の茶道」では、茶の湯文化の歴史的・精神的背景を説明しつつ実際のお点前や茶道具を解説し、世界の茶文化のなかでも際だった独自性があることを紹介する。「栽培と生産」では、気候、土壌から肥料、病虫害まで栽培の過程を詳しく説明し、生産については手作業と機械作業の違いや玉露や紅茶の製造、さらに日本茶の種類についても説明される。「茶貿易史」では、貿易の始まりから各地の茶貿易港の実態、貿易振興策から輸出量の変遷、さらに貿易に携わった内外の人物や商会について解説し、明治以降、生糸とならんで日本の戦略的な輸出品であった茶貿易の実態を明らかにする。
(他の紹介)目次 日本の茶道
日本における栽培と生産
日本の茶貿易史
文化としてのお茶、輸出商品としてのお茶
茶と鉄道
著者ユーカースの日本訪問とALL ABOUT TEAへの反映
ユーカースが来日した頃の静岡茶事情


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。