検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

東アジア鉄鋼業の構造とダイナミズム   MINERVA現代経済学叢書  

著者名 川端 望/著
出版者 ミネルヴァ書房
出版年月 2005.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0116934795564/カ/1階図書室49B一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2005
564.09 564.09
鉄鋼業

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006500286452
書誌種別 図書
書名 東アジア鉄鋼業の構造とダイナミズム   MINERVA現代経済学叢書  
書名ヨミ ヒガシアジア テッコウギョウ ノ コウゾウ ト ダイナミズム 
著者名 川端 望/著
著者名ヨミ カワバタ ノゾム
出版者 ミネルヴァ書房
出版年月 2005.11
ページ数 7,300p
大きさ 22cm
分類記号 564.09
分類記号 564.09
ISBN 4-623-04518-8
内容紹介 東アジア経済発展における鉄鋼業の位置づけを示し、日本の業界再編成、タイ・ベトナムの産業形成、中国内陸部の急成長など精緻な現地調査や政策研究にもとづき、発展構造、その要因、担い手、変化の方向を分析した実証的研究。
著者紹介 1964年仙台市生まれ。東北大学大学院経済学研究科博士課程単位取得退学。同大学大学院経済学研究科助教授。共編著に「ベトナムの工業化戦略-グローバル化時代の途上国産業支援」がある。
件名 鉄鋼業
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 本書は、東アジア経済発展における鉄鋼業の位置づけを明らかにするとともに、精緻な現地調査や政策研究にもとづき、発展構造、その要因、担い手、変化の方向を詳細に分析した実証的研究である。
(他の紹介)目次 序章 東アジア鉄鋼業研究の位置づけ―経済発展と鉄鋼業
第1章 東アジア鉄鋼業分析のフレームワーク―企業類型を基礎とした生産・貿易構造分析
第2章 東アジア鉄鋼業の生産・貿易構造―序列性と多様性
第3章 日本―二大グループ化と国際提携の意義
第4章 タイ―プロセス・リンケージと階層的企業間分業
第5章 ベトナム―最後発からの挑戦
第6章 中国山西省―小規模製鉄の歴史と構造
終章 東アジア鉄鋼業の達成と行方―序列的構造とその変容
(他の紹介)著者紹介 川端 望
 1964年仙台市生まれ。東北大学経済学部卒業。同大学大学院経済学研究科博士課程後期単位取得退学。大阪市立大学経済研究所助手・講師・助教授を経て、現在、東北大学大学院経済学研究科助教授。ベトナム計画投資省・国際協力事業団の市場経済化支援共同研究フェーズ3委員(2000年度)、ベトナム国民経済大学・(独)国際協力機構の「グローバリゼーション時代の工業化戦略」共同研究委員(2000−2003年度)を歴任。共編著に大野健一・川端望編著『ベトナムの工業化戦略』日本評論社、2003年、共著に坂本清編著『日本企業の生産システム革新』ミネルヴァ書房、2005年、植草益・大川三千男・冨浦梓編『素材産業の新展開 日本の産業システム2』NTT出版、2004年など、訳書にウォルター・アダムス&ジェームス・W・ブロック『アダム・スミス、モスクワへ行く』創風社、2000年、共訳にウォルター・アダムス&ジェームス・W・ブロック(金田重喜監訳)『現代アメリカ産業論 第10版』創風社、2002年がある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。