検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報

書名

緑茶の事典     

著者名 高野 實/[ほか]執筆   日本茶業中央会/監修
出版者 柴田書店
出版年月 2005.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 澄川6012507114619/リ/図書室14一般図書一般貸出在庫  
2 山の手7012553280619/リ/図書室04b一般図書一般貸出在庫  
3 9012798808619/リ/図書室8B一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2005
619.8 619.8

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006500271298
書誌種別 図書
書名 緑茶の事典     
書名ヨミ リョクチャ ノ ジテン 
著者名 高野 實/[ほか]執筆
著者名ヨミ タカノ ミノル
著者名 日本茶業中央会/監修
著者名ヨミ ニホン チャギョウ チュウオウカイ
版表示 改訂3版
出版者 柴田書店
出版年月 2005.10
ページ数 366p
大きさ 21cm
分類記号 619.8
分類記号 619.8
ISBN 4-388-35318-3
内容紹介 日本茶の産地と銘柄、茶の分類、緑茶の特徴と選び方・保存法、茶のおいしいいれ方、抹茶と煎茶の道具、茶の成分と効能など、緑茶の全ての知識を事典形式でわかりやすく紹介。産地呼称制の動きなども踏まえ、内容に修正を施す。
著者紹介 1933年新潟県生まれ。東京農工大学農学部卒業。農林省で茶その他特産農作物の生産、流通行政に携わる。社団法人日本茶業中央会前専務理事。著書に「農学大辞典」「新茶業全書」など。
件名 茶-辞典
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 緑茶およびその関連事項を本項目(小項目)と別項目(大項目)に分けて収録した緑茶の事典。
(他の紹介)目次 本項目(あ〜わ)
別項目(茶樹とその発見
茶の起源(日本)
喫茶の由来(日本)
世界の茶の呼称
茶が出来るまで
茶の分類(種類)
日本茶の産地と銘柄
茶の審査法
緑茶の表示
特殊な茶
日本の茶樹の品種
茶の名園と茶樹
緑茶の特徴と選び方、保存法
茶のおいしいいれ方
家庭でのお茶の作り方
茶を使った料理のいろいろ
古くなった茶や茶殻の利用法
茶を原料とした製品
茶と陶磁器
抹茶と煎茶の道具
茶の健康効能
茶の成分と効能
茶のことわざ言葉
草木染めと茶染め
家紋と茶の実紋
茶関係組織
茶関係の文化施設等
茶と慶事・仏事
茶の十徳
茶の残留農薬基準及び農薬の使用基準
戦後の日本茶年表)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。