検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

賃貸アパート・賃貸マンション経営の極意 入居希望者の行列ができる    

著者名 松葉 民樹/著
出版者 ダイヤモンド・セールス編集企画
出版年月 2004.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0116675133673.9/マ/書庫1一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2004
2004
673.99 673.99
賃貸住宅経営

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006400183579
書誌種別 図書
書名 賃貸アパート・賃貸マンション経営の極意 入居希望者の行列ができる    
書名ヨミ チンタイ アパート チンタイ マンション ケイエイ ノ ゴクイ 
著者名 松葉 民樹/著
著者名ヨミ マツバ タミキ
出版者 ダイヤモンド・セールス編集企画
出版年月 2004.11
ページ数 263p
大きさ 19cm
分類記号 673.99
分類記号 673.99
ISBN 4-478-37476-7
内容紹介 経営、投資、税務の知識を持つ、不動産関連法規を知る、安物買いの銭失いにならない、顧客ターゲットを定める、立地条件を考える、デザインと外観にこだわる…。絶対に失敗しない賃貸経営の鉄則全17カ条を紹介。
著者紹介 1958年生まれ。京都府生まれ。中央大学卒業。オープンハウス代表取締役。オープンハウス建設設計事務所所長。日本RC建設協議会会長。資産形成倶楽部の活動を広げ、全国でセミナーを開催。
件名 賃貸住宅経営
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 絶対に失敗しない賃貸経営の鉄則全17ヵ条。この本の通りに実行して『儲からない』わけがありません。
(他の紹介)目次 プロローグ 20人中19人は失敗しているアパート・マンション経営
第1部 世界と日本と市場を見る(時代を見る―土地神話の崩壊
経済を見る―マイホーム幻想の消滅
国の政策を知る―我が国の賃貸住宅事情と政策の変化)
第2部 知識編―勝つための知識を身につける(経営の知識を持つ―アパート・マンション経営とは何か?
投資の知識を持つ―オーナーとは投資家の別名
不動産関連法規を知る―法律は「知らない者」が損をする
税務知識を持つ―税を知らずして、収益なし)
第3部 建築編―何をどう建てるかで、すべてが変わる 自分が住みたいと思うものを造ること(安物買いの銭失いにならない―中古アパートは危険がいっぱい!
顧客ターゲットを定める―顧客なくして売上なし ほか)
第4部 経営のスタンスを確立する(顧客満足を絶えず考える―顧客満足は空室ゼロの決め手
値決めは自分でする―家賃に相場などない
キャッシュフローを見る―賃貸経営は「ダム経営」で
経営は自分で行う―家賃保障に頼らない)
エピローグ わからないことは、専門家に訊く
(他の紹介)著者紹介 松葉 民樹
 1958年生。京都府出身。中央大学卒。資産形成コンサルタンツ。(株)オープンハウス代表取締役。オープンハウス建築設計事務所所長。日本RC建設協議会会長。京都府出身。現在は資産形成倶楽部の活動を全国に広げ、全国各地でセミナー・公演等を開催する。東京都八王子市で不動産コンサルティング業、建築設計事務所、建設業を営む傍ら、不動産コンサルティングを行った案件のアパート・賃貸マンションを一括借上による家賃保証で、丸19年間約1000戸余の賃貸業を営む。この自らの体験、経験をもとに、相続対策・固定資産税の節税対策としての土地有効活用や、定期借地権利用等の数多くのコンサルティング実績を残す。全国の税理士、会計士、建築士、建設、不動産会社、地主さん等の幅広い交流や、自らが手掛けた数多くの事例に基づき、業者に偏らないトータルな視点での土地活用論を展開。平成6年より自ら始めた資産形成倶楽部が、今では全国20数箇所となり、専属講師、個別相談、個別指導等で全国を飛び回っている。国土交通大臣認定不動産コンサルティング技能登録(3)第15389号。日本リスクマネジメント協会認定ビジネス・オブ・リスクマネージャー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。