検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

東アジア共同体 経済統合のゆくえと日本  岩波新書 新赤版  

著者名 谷口 誠/著
出版者 岩波書店
出版年月 2004.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0116677659333.7/タ/書庫5一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2004
333.7 333.7
アジア(東部)-経済 経済統合

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006400182417
書誌種別 図書
書名 東アジア共同体 経済統合のゆくえと日本  岩波新書 新赤版  
書名ヨミ ヒガシアジア キョウドウタイ 
著者名 谷口 誠/著
著者名ヨミ タニグチ マコト
出版者 岩波書店
出版年月 2004.11
ページ数 231p
大きさ 18cm
分類記号 333.7
分類記号 333.7
ISBN 4-00-430919-0
件名 アジア(東部)-経済、経済統合
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 日中韓にアセアン諸国を加えた東アジアは、米国、欧州連合とともに世界経済の三極をなしている。この地に経済圏、さらには共同体を構築する声がいま、なぜ高まっているのか。それはどうすれば実現でき、そのために日本は何をすべきなのか。長く国連やOECDの第一線で活躍し、開発の問題に取り組んできた著者ならではの熱い提言。
(他の紹介)目次 第1章 なぜ、いま東アジアに地域統合が必要か
第2章 動き出した東アジアの地域統合
第3章 地域統合への障害は何か
第4章 「東アジア経済共同体」の可能性
第5章 「東アジア経済共同体」の経済的メリット
第6章 「東アジア経済共同体」の成立のために
第7章 さらに「東アジア共同体」をめざして
(他の紹介)著者紹介 谷口 誠
 1930年大阪生まれ。1956年一橋大学経済学部修士課程修了。1958年英国ケンブリッジ大学セント・ジョンズ・カレッジ卒業。1959年外務省入省。国連局経済課長、在NY日本政府国連代表部特命全権大使、OECD事務次長(日本人初代)、早稲田大学アジア太平洋研究センター教授、同大学現代中国総合研究所長などを経て現在、東洋英和女学院大学大学院客員教授、早稲田大学現代中国総合研究所顧問。専攻は南北問題、国際経済(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。