検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

石組作法 石と意志の組み合わせ  ガーデン・テクニカル・シリーズ  

著者名 龍居庭園研究所/編
出版者 建築資料研究社
出版年月 2004.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0116666645629.6/イ/書庫1一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2004

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006400179618
書誌種別 図書
書名 石組作法 石と意志の組み合わせ  ガーデン・テクニカル・シリーズ  
書名ヨミ イシグミ サホウ 
著者名 龍居庭園研究所/編
著者名ヨミ タツイ テイエン ケンキュウジョ
出版者 建築資料研究社
出版年月 2004.11
ページ数 142p
大きさ 19cm
分類記号 629.61
分類記号 629.61
ISBN 4-87460-841-8
内容紹介 作庭者の石に対する心象から石組に対する姿勢まで、その精神性を重視した作法書。現場で役立つ写真を豊富に掲載した、現代から未来への石組指南。
件名 庭石
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 「何故、山に登るのか?」という登山家への質問のように、作庭者に「何故、石を組むのか?」という精神性に重きを置いた作法書。現代から未来への石組指南書。
(他の紹介)目次 国内点描石組―その造形美を探る(大胆かつ繊細に
心を包み込む清冽な空気 ほか)
神々の造形(湧き上がる大地の力―山梨県塩山市の石森山
森の中の露頭岩―山梨県甲府市の八幡神社 ほか)
石組基本講座 地球の歴史を刻む岩石(岩石の種類と特徴
石の表情とは―裏表と勢い ほか)
先人が残した石組語録(井上卓之―材料を知り抜く
岩城亘太郎―時代に合った石の使い方 ほか)
全国の作庭者が綴る現代の石組観
石組ミニ用語事典


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。