検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

よくわかる心理統計   やわらかアカデミズム・<わかる>シリーズ  

著者名 山田 剛史/著   村井 潤一郎/著
出版者 ミネルヴァ書房
出版年月 2004.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0116626870140.7/ヤ/書庫2一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2004
140.7 140.7
精神検査 数理統計学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006400164914
書誌種別 図書
書名 よくわかる心理統計   やわらかアカデミズム・<わかる>シリーズ  
書名ヨミ ヨク ワカル シンリ トウケイ 
著者名 山田 剛史/著
著者名ヨミ ヤマダ ツヨシ
著者名 村井 潤一郎/著
著者名ヨミ ムライ ジュンイチロウ
出版者 ミネルヴァ書房
出版年月 2004.9
ページ数 5,243p
大きさ 26cm
分類記号 140.7
分類記号 140.7
ISBN 4-623-03999-4
内容紹介 心理統計において特に重要な概念(尺度水準、標本からの母集団の推測など)や検定法(t検定、分散分析など)の計算過程を分かりやすく説明した、初心者でも心理統計を本質的に理解し、活用できるテキスト。
著者紹介 1970年生まれ。岡山大学教育学部講師。
件名 精神検査、数理統計学
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 本書では、「なぜ心理学で統計が必要なのか」という点から説明をはじめ、記述統計、推測統計と話を進めています。
(他の紹介)目次 プロローグ よくわからない心理統計
1 なぜ心理学に統計が?
2 1つの変数の特徴を記述しよう
3 2つの変数の関係を記述しよう
4 標本から母集団を推測しよう
5 統計的仮説検定って何だろう
6 2つの平均を比べよう(t検定)
7 3つ以上の平均を比べよう(分散分析)
8 心理統計に関するちょっといい話
エピローグ さらにステップアップするために
(他の紹介)著者紹介 山田 剛史
 1970年生まれ。岡山大学教育学部講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
村井 潤一郎
 1971年生まれ。文京学院大学人間学部助教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。