検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

新ジャズ西遊記   平凡社ライブラリー  

著者名 山下 洋輔/著   相倉 久人/編
出版者 平凡社
出版年月 2004.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 清田5513302199764/ヤ/書庫文庫一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

山下 洋輔 相倉 久人
2004
764.7 764.7
ジャズ

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006400161768
書誌種別 図書
書名 新ジャズ西遊記   平凡社ライブラリー  
書名ヨミ シン ジャズ サイユウキ 
著者名 山下 洋輔/著
著者名ヨミ ヤマシタ ヨウスケ
著者名 相倉 久人/編
著者名ヨミ アイクラ ヒサト
出版者 平凡社
出版年月 2004.9
ページ数 252p
大きさ 16cm
分類記号 764.7
分類記号 764.7
ISBN 4-582-76514-9
内容紹介 ソロで、トリオで、碧眼紅毛の居並ぶ土地へ乱入し、ピアノを弾きまくり嵐を呼ぶ。山下洋輔の80年代ヨーロッパ〜アメリカ乱入の記録。「ピアノ弾き翔んだ」「ピアノ弾き乱入元年」「アメリカ乱入事始め」より抜粋し再編集。
著者紹介 1942年東京生まれ。ジャズ・ピアニスト。国内のみならず世界各国で演奏活動を展開。エッセイストとしても知られる。2003年紫綬褒章受章。
件名 ジャズ
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 一九七〇年代後半、トリオでヨーロッパへ。一九八五年、単身で再度ヨーロッパへ。一九八五年、これまた単身でアメリカへ。碧眼紅毛の居並ぶ土地へ乱入し、ピアノを弾き、たたきまくって、風を呼び、雲を呼び、嵐を呼ぶ。抱腹絶倒のピアノ弾き旅日記、海外編。海外体験コラムも、あわせて収録。
(他の紹介)目次 第1章 ジャズ西遊記
第2章 ヨーロッパ乱入ソロ・ドレイ旅
第3章 アメリカ乱入事始め(抄)
第4章 西遊雑記
(他の紹介)著者紹介 山下 洋輔
 1942(昭和17)年、東京生まれ。ジャズ・ピアニスト。69年、山下洋輔トリオを結成、フリー・フォームのエネルギッシュな演奏でジャズ界に大きな衝撃を与える。88年には山下洋輔ニューヨーク・トリオを結成。国内のみならず世界各国で演奏活動を展開。世界中のジャズ・ファンから圧倒的な支持を受ける、日本の誇るナンバーワン・ジャズ・ピアニストの一人である。98年、パリでラムルー管弦楽団と「ラプソディ・イン・ブルー」を共演。同年、今村昌平監督の映画『カンゾー先生』の音楽を担当、98年度の芸術選奨文部大臣賞(大衆芸能部門)を受賞。太鼓の林英哲とのデュオ・アルバム『Ken‐Kon』をリリースするなど、その活動はジャズの枠内に留まらない。03年の春の褒章で紫綬褒章受章。多数の著書を持つエッセイストとしても知られる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。