検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報

書名

歴史廃墟を歩く旅と地図 水路・古道・産業遺跡・廃線路  講談社+α新書  

著者名 堀 淳一/[著]
出版者 講談社
出版年月 2004.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0118475870KR291.09/ホ/2階郷土111B郷土資料貸出禁止在庫   ×
2 中央図書館0118475888K291.09/ホ/2階郷文庫140郷土資料一般貸出在庫  
3 澄川6012470941291/ホ/書庫2一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

堀 淳一
2004
291.09 291.09
日本-紀行・案内記 水路 建築-日本 鉄道-日本 廃墟

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006400158102
書誌種別 図書
書名 歴史廃墟を歩く旅と地図 水路・古道・産業遺跡・廃線路  講談社+α新書  
書名ヨミ レキシ ハイキョ オ アルク タビ ト チズ 
著者名 堀 淳一/[著]
著者名ヨミ ホリ ジュンイチ
出版者 講談社
出版年月 2004.8
ページ数 238p
大きさ 18cm
分類記号 291.09
分類記号 291.09
ISBN 4-06-272272-0
件名 日本-紀行・案内記、水路、建築-日本、鉄道-日本、廃墟
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 地形図を頼りに、廃墟をめぐる旅に出る。山腹をのたうつ煙道、海岸のトーチカ、新緑の鉱山跡。人工物と目覚ましく回復する自然の格闘の中を行く、新しい旅の発見。
(他の紹介)目次 第1章 水路と橋 逍遙(古雅の橋を訪ねて歩くV字谷の底(愛媛県)
川西古道は絶品の路だった(長野県) ほか)
第2章 廃墟の宝庫、北海道を歩く(鉱山廃墟―新緑・紅葉の絢爛にかくれ潜む幽界
駅前ゴーストタウン―風もないのにどこかで揺れる不気味さの影 ほか)
第3章 本州・四国の廃墟を訪ねる(高い煙突・太い煙突・山腹をのたうつ煙道群(茨城県)
田畑のただ中に傲然と立つ黒い怪物(高知県) ほか)
第4章 廃線路を楽しむ(のどかなお日和・お寺詣での廃鉄路(福井県)
今もくぐれる軽便線のトンネルたち(大分県) ほか)
第5章 古道・旧街道・国道旧道をゆく(ガレ場横断・急渓流徒渉の冒険行(岩手県)
芭蕉のおかげの心地よい逍遙路(宮城県・山形県) ほか)
(他の紹介)著者紹介 堀 淳一
 1926年、京都府に生まれる。北海道大学理学部を卒業。1980年まで同大教授。同年、人生二毛作に向けて退職、エッセイストに転向。小学生のころから地図の美しさに魅せられ、放浪を趣味とする。1960年代より地形図を手に全国の旧道、廃線路、産業遺跡などを歩く旅を開始。地図と旅の愛好者の集まりコンターサークル‐Sを主宰。各地を精力的に歩き続ける。1972年『地図のたのしみ』(河出書房新社)で日本エッセイストクラブ賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。