蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0116674318 | 778.2/ナ/ | 書庫1 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1006400151688 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
遊撃の美学 映画監督中島貞夫 |
書名ヨミ |
ユウゲキ ノ ビガク |
著者名 |
中島 貞夫/著
|
著者名ヨミ |
ナカジマ サダオ |
著者名 |
河野 真吾/編 |
著者名ヨミ |
コウノ シンゴ |
出版者 |
ワイズ出版
|
出版年月 |
2004.6 |
ページ数 |
486p |
大きさ |
22cm |
分類記号 |
778.21
|
分類記号 |
778.21
|
ISBN |
4-89830-173-8 |
内容紹介 |
暗く知的で、気高く、猛々しく、猟奇的な中島貞夫の作品世界の集大成。本人へのインタビューと、豊富なフィルモグラフィで構成。 |
著者紹介 |
1934年千葉県生まれ。映画監督。東京大学文学部美学美術史科卒業。東映を経て、67年よりフリー。作品に「893愚連隊」「序の舞」「極道の妻たち」など。 |
個人件名 |
中島 貞夫 |
言語区分 |
日本語 |
書評掲載紙 |
朝日新聞 |
(他の紹介)目次 |
映画への道 東映京都撮影所助監督 東映京都撮影所映画監督 任侠映画と叛任侠映画 状況・映画・ドキュメント たかが映画、されど映画 叛実録、遊撃の彼方 実録映画との併走 大作映画の苦悩 夢のアナーキズム 女性映画のイコン やくざ映画をふたたび、あゝ撮影所魂 |
(他の紹介)著者紹介 |
中島 貞夫 1934年8月8日生。1959年東京大学卒。同年東映入社。1964年『くノ一忍法』で監督デビュー。1997年京都映画祭総合プロデューサー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 河野 真吾 1951年生。日本電子工学院卒。新世界日劇会館にて東映作品に目覚める。全国映画村運動に呼応し「なには映画村」に参加。その後、滝沢一氏の勧めで「FB」同人に。現在準同人。「山上伊太郎忌」世話人(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ