蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
書名 |
世界古典文学全集 17 老子
|
出版者 |
筑摩書房
|
出版年月 |
2004.5 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0116656349 | 908/セ/17 | 書庫1 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1006400136701 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
世界古典文学全集 17 老子 |
書名ヨミ |
セカイ コテン ブンガク ゼンシュウ |
出版者 |
筑摩書房
|
出版年月 |
2004.5 |
ページ数 |
554,82p |
大きさ |
23cm |
分類記号 |
080
|
分類記号 |
080
|
ISBN |
4-480-20317-6 |
内容紹介 |
「老子」は道に帰ることを勧め、「荘子」は混沌と一体となって生を超越することを勧めるが、共に実存的な思想・文学であり奥深いエコロジーでもある。「老子」は注を補正し、「荘子」は新訳。全集全50巻(全54冊)最終巻。 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
『老子』は道に帰ることを勧め、『荘子』は混沌と一体となって生を超越することを勧めるが、共に実存的な思想・文学であり、奥深いエコロジーでもある。『老子』は注を補整し、『荘子』は清新闊達な新訳。 |
(他の紹介)目次 |
老子(上篇(道経) 下篇(徳経)) 荘子(内篇 外篇 雑篇) |
内容細目表
前のページへ