山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

EU 欧州統合の現在    

著者名 辰巳 浅嗣/編著
出版者 創元社
出版年月 2004.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 厚別8012558758329/タ/図書室5一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2004

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006400132975
書誌種別 図書
書名 EU 欧州統合の現在    
書名ヨミ イーユー 
著者名 辰巳 浅嗣/編著
著者名ヨミ タツミ アサツグ
出版者 創元社
出版年月 2004.4
ページ数 276p
大きさ 22cm
分類記号 329.37
分類記号 329.37
ISBN 4-422-30038-5
内容紹介 欧州憲法の制定をひかえた2004年5月、新規10カ国を加え、EUは25カ国に。旧来の国家を超克した国際政治史上最大の組織を、政治・経済・文化、あらゆる側面からつぶさに追う。「EC」「ECからEUへ」の続編。
著者紹介 関西大学大学院法学研究科博士課程単位取得退学。現在、阪南大学国際コミュニケーション学部教授。著書に「EUの外交・安全保障政策」など。
件名 ヨーロッパ共同体、ヨーロッパ統合
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 欧州憲法の制定をひかえた2004年5月、新規10カ国を加え、EUは25カ国に。旧来の国家を超克した国際政治史上最大の組織を、政治・経済・文化、あらゆる側面からつぶさに追った決定版。
(他の紹介)目次 EUから何を学ぶか?
第1部 EUの歴史(ECの誕生
ECからEUへ ほか)
第2部 EUの制度と運営(欧州理事会
理事会 ほか)
第3部 EUの政策(共通農業政策
通貨統合政策 ほか)
第4部 EUの対外関係(共通外交・安全保障政策
欧州共通安全保障・防衛政策とEU/NATO関係 ほか)
欧州憲法とEUの将来
(他の紹介)著者紹介 辰巳 浅嗣
 1972年関西大学大学院法学研究科博士課程単位取得・退学。現在、阪南大学国際コミュニケーション学部教授、博士(法学)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。