検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

一夜でわかる!「NPO」のつくり方     

著者名 加藤 哲夫/著
出版者 主婦の友社
出版年月 2004.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0116570482335.8/カ/書庫5一般図書一般貸出在庫  
2 9012748134335/カ/図書室5B一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2004
335.89 335.89
NPO

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006400126096
書誌種別 図書
書名 一夜でわかる!「NPO」のつくり方     
書名ヨミ イチヤ デ ワカル エヌピーオー ノ ツクリカタ 
著者名 加藤 哲夫/著
著者名ヨミ カトウ テツオ
出版者 主婦の友社
出版年月 2004.5
ページ数 191p
大きさ 19cm
分類記号 335.89
分類記号 335.89
ISBN 4-07-240626-0
内容紹介 非営利といっているのにお金を取っているのはなぜか? NPOの人の生活はどうなっているのか? 今までだれも教えてくれなかったNPO(民間非営利組織)の全体像を豊富な事例でわかりやすく説明。
著者紹介 1949年福島県生まれ。97年に日本で4番目の民設民営NPO支援センター「せんだい・みやぎNPOセンター」を設立。代表理事・常務理事を務める。日本NPOセンター理事。
件名 NPO
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 私たちの国では、学校や職場、地域などでNPOのことを考えたり学んだりする機会がまったくなかったのです。みなさんがNPOのことを知らないのは当たり前です。「誰も教えてくれなかったんだもん」と、胸を張ったって(?)かまいません。…本書では、NPOに対する典型的な疑問、「非営利と言っているのにお金を取っているのはなぜか」「NPOの人の生活はどうなっているのか」などにも答えながら、NPOの全容をお話します。
(他の紹介)目次 1 NPOとはなにか(NPOはなぜわかりにくいか?
NPOは市民公益のために
NPOとはなにか
NPOを利用する)
2 NPOをつくるには?(活動を始めるには
NPOをマネジメントしよう)
3 法人化のツボと手順(法の全体像と法人化の是非、活用法
設立の手順とポイント)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。