検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

アジアの人口 グローバル化の波の中で  アジアを見る眼  

著者名 早瀬 保子/著
出版者 日本貿易振興機構アジア経済研究所
出版年月 2004.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0116543588334.3/ハ/書庫5一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2004

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006400122281
書誌種別 図書
書名 アジアの人口 グローバル化の波の中で  アジアを見る眼  
書名ヨミ アジア ノ ジンコウ 
著者名 早瀬 保子/著
著者名ヨミ ハヤセ ヤスコ
出版者 日本貿易振興機構アジア経済研究所
出版年月 2004.3
ページ数 286p
大きさ 18cm
分類記号 334.32
分類記号 334.32
ISBN 4-258-05105-5
内容紹介 20世紀後半および21世紀アジアの人口問題を中心として、先進国、途上国の人口問題についても概説。51カ国・地域に及ぶアジアの中から、可能な限り多数の国の状況をまとめる。
件名 アジア-人口
言語区分 日本語

(他の紹介)目次 第1章 アジア諸国の人口変動
第2章 出生率低下とその要因
第3章 死亡率低下とその要因
第4章 人口構造の変化と高齢化
第5章 教育水準と教育制度
第6章 労働力と就業構造
第7章 都市化と国内人口移動
第8章 国際労働移動の新潮流
第9章 アジアの人口政策
(他の紹介)著者紹介 早瀬 保子
 1966年津田塾大学卒業。1966年アジア経済研究所入所。1986〜88年中国にて在外研究(吉林大学人口研究所客員研究員)。1994〜95年イギリスにて在外研究(ロンドン大学公衆衛生熱帯医学部人口研究センター訪問研究員)。1995〜96年ジンバブエにて在外研究(ジンバブエ大学開発研究所客員研究員)。2001年日本女子大学学術博士(人口学)。2003年〜日本貿易振興機構アジア経済研究所、開発研究センター研究主幹。日本人口学会会員、中国経済学会会員、日本統計学会会員、国際人口学会会員、日本アフリカ学会会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。