検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 0 在庫数 0 予約数 0

書誌情報

書名

山菜採りの社会誌 資源利用とテリトリー    

著者名 池谷 和信/著
出版者 東北大学出版会
出版年月 2003.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006400101256
書誌種別 図書
書名 山菜採りの社会誌 資源利用とテリトリー    
書名ヨミ サンサイトリ ノ シャカイシ 
著者名 池谷 和信/著
著者名ヨミ イケヤ カズノブ
出版者 東北大学出版会
出版年月 2003.12
ページ数 204p
大きさ 22cm
分類記号 384.35
分類記号 384.35
ISBN 4-925085-75-1
内容紹介 ゼンマイという山菜を主人公にして、日本の山地における資源利用の事例から、資源配分の論理を示す。日本では、資源をめぐって紛争に発展しないためにどのような知恵を生み出してきたのか、その答えを出す。
件名 山村、ぜんまい、朝日村(新潟県)-風俗、只見町(福島県)-風俗
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 本書は、ゼンマイという山菜を主人公にして、わが国の山地における資源利用の事例から、資源配分の論理を示したものである。わが国では、資源をめぐって紛争に発展しないためにどのような知恵を生み出してきたのか?ここでは、この課題に対する一つの答えをだしている。
(他の紹介)目次 第1章 自然環境利用型の生業とテリトリー制
第2章 ポリティカルエコロジーの枠組み
第3章 山村における商品経済化と採集経済の成立
第4章 ゼンマイ採集の生態と資源利用―新潟県朝日村三面の事例
第5章 採集者の環境認知と採集テリトリー
第6章 ゼンマイ採集空間の分割―福島県只見町蒲生の事例
第7章 結論
(他の紹介)著者紹介 池谷 和信
 1958年静岡県生まれ。東北大学理学部地理学科卒業。東北大学大学院理学研究科博士課程単位取得退学、理学博士。北海道大学文学部付属北方文化研究施設助手、国立民族学博物館第1研究部助手を経て、現在、国立民族学博物館民族社会研究部助教授、総合研究大学院大学先導科学研究科助教授(併任)。専攻は環境人類学、人文地理学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。