蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0116494592 | J/ス/ | 書庫2 | | 絵本 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1006400100452 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
すずのへいたい アンデルセン童話 チャイルド絵本館 |
書名ヨミ |
スズ ノ ヘイタイ |
著者名 |
アンデルセン/[原作]
|
著者名ヨミ |
アンデルセン |
著者名 |
西本 鶏介/文 |
著者名ヨミ |
ニシモト ケイスケ |
著者名 |
長友 裕子/絵 |
著者名ヨミ |
ナガトモ ユウコ |
出版者 |
チャイルド本社
|
出版年月 |
2004.2 |
ページ数 |
24p |
大きさ |
31cm |
分類記号 |
E
|
分類記号 |
E
|
ISBN |
4-8054-2486-9 |
内容紹介 |
男の子の誕生日プレゼントは25人の錫の兵隊たちでした。でも錫が足りなかったため最後の1人は一本足。やがてバレリーナの人形に恋をしますが、彼には過酷な運命が待っているのでした。木版画が素朴で美しい童話の絵本。 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
おとこのこがたんじょうびプレゼントにもらったはこをあけると、25にんのすずのへいたいがはいっていました。「へいたいさんだ!」おとこのこはおおよろこびでテーブルのうえへならべました。どのへいたいもあかとあおのぐんぷくをきていました。けんのついたてっぽうをきちんとかつぎ、まっすぐまえをむいています。1ぽんのふるいすずのさじからつくられたのでみんなそっくり。でも、ひとりだけ1ぽんあしでした。そのへいたいはさいごにつくられたのですずのりょうがたりなかったのです。 |
(他の紹介)著者紹介 |
西本 鶏介 1934年奈良県に生まれる。昭和女子大学教授。評論家、民話研究家、童話作家として幅広く活躍している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 長友 裕子 1972年生まれ。武蔵野美術大学にて版画を学んだ後、幼稚園やフリースクールなどで絵と工作の教室を開いている。東京都八王子市在住(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ