検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 0 在庫数 0 予約数 0

書誌情報

書名

ディベートのすすめ   有斐閣選書  

著者名 望月 和彦/著
出版者 有斐閣
出版年月 2003.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006300095491
書誌種別 図書
書名 ディベートのすすめ   有斐閣選書  
書名ヨミ ディベート ノ ススメ 
著者名 望月 和彦/著
著者名ヨミ モチズキ カズヒコ
出版者 有斐閣
出版年月 2003.12
ページ数 353p
大きさ 19cm
分類記号 809.6
分類記号 809.6
ISBN 4-641-28089-4
内容紹介 ディベートの意義や進め方といった基本的な内容を実例を交えて詳述した、ディベート用の教材。論理的思考や冷静な判断力を身につけ、客観的に議論を行うための基礎を伝授する。
著者紹介 1954年生まれ。大阪大学大学院経済学研究科博士前期課程修了。桃山学院大学経済学部教授。専攻は日本経済論。
件名 会議・討論のしかた
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 ディベート的発想を身につける。ディベートの意義や進め方といった基本的な内容を実例を交えて解説したうえで、社会が直面している具体的なテーマを数多く集め、問題設定と立論の基本ラインを提供する、新しい教材。論理的思考や冷静な判断力を身につけ、客観的に議論を行うための基礎を伝授する。
(他の紹介)目次 第1部 ディベートの手引き(本書の構成とディベートの意義
ディベートの方法
模擬ディベート)
第2部 ディベート・テーマ集:日本社会が抱える101のアポリア(難問)(政治問題
外交・国際問題
財政金融問題
経済問題
教育・家庭問題
社会問題)
(他の紹介)著者紹介 望月 和彦
 1954年生まれ。78年大阪大学文学部美学科卒業。81年大阪大学経済学部卒業。83年大阪大学大学院経済学研究科博士前期課程修了。現在、桃山学院大学経済学部教授(専攻:日本経済論)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。