検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

カーニバルの誘惑 ラテンアメリカ祝祭紀行    

著者名 白根 全/著
出版者 毎日新聞社
出版年月 2003.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0116467986386.5/シ/書庫5一般図書一般貸出在庫  
2 山の手7012496613386/シ/図書室03a一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2003

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006300088438
書誌種別 図書
書名 カーニバルの誘惑 ラテンアメリカ祝祭紀行    
書名ヨミ カーニバル ノ ユウワク 
著者名 白根 全/著
著者名ヨミ シラネ ゼン
出版者 毎日新聞社
出版年月 2003.11
ページ数 223p
大きさ 21cm
分類記号 386.55
分類記号 386.55
ISBN 4-620-60602-2
内容紹介 ブラジル、ボリビア、キューバ、コロンビア、トリニダード・トバゴ、メキシコ…。人々はカーニバルのために生き、その一瞬に一年のすべてを費やす。現代ラテンアメリカ文化の真髄に迫る写真と文章による巡礼紀行。
著者紹介 東京生まれ。青山学院大学卒業。カーニバル評論家。ラテン系写真家。地平線会議同人。
件名 祭り-ラテン アメリカ
言語区分 日本語
書評掲載紙 読売新聞

(他の紹介)内容紹介 放浪と無頼の旅の果てにたどり着いた、極彩色のカーニバル…めくるめくラテンの真髄。
(他の紹介)目次 序/余は如何にしてカーニバル教徒となりし乎
パタゴニア特急、リオ行き/ブラジル リオ1982
そもそもカーニバルとは?…
リオのカーニバル解読・歴史
リオのカーニバル解読・構成
その2・再び、リオへ/ブラジル リオ1989
カリビアン・ジャンプアップ・カーニバル/トリニダード・トバゴ ポート・オブ・スペイン1990
空想都市マコンドのカーニバル/コロンビア バランキージャ1992
アンデスの悪魔たち・オルロのディアブラーダ/ボリビア オルロ1993
鮫親父ティブロン・ゴンサレスのカーニバル人生/メキシコ ベラクルス1994
サルバドール・ダ・バイーア=すべての聖人の踊る街/ブラジル サルバドール1996〔ほか〕
(他の紹介)著者紹介 白根 全
 日本で唯一、世界中でも2人しかいないカーニバル評論家、ラテン系写真家。高校時代から世界の辺境一人旅を始め、フォトジャーナリストとして現在までに訪れた国は6大陸、140カ国超。仕事(取材調査撮影録音渉外観察記録編集企画など)その他(探検冒険踏破潜入縦断横断登攀潜伏沈没釣魚暇潰しなど)、さまざまな理由で現地に入り浸っている。東京生まれ、青山学院大卒。地平線会議同人(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。