蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
東札幌 | 4012287076 | 910/ナ/ | 図書室 | 9 | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001000000203 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
大逆事件と知識人 |
書名ヨミ |
タイギャク ジケン ト チシキジン |
著者名 |
中村 文雄/著
|
著者名ヨミ |
ナカムラ フミオ |
出版者 |
三一書房
|
出版年月 |
1981.12 |
ページ数 |
288p |
大きさ |
20cm |
分類記号 |
210.68
|
分類記号 |
210.68
|
件名 |
大逆事件(1910) |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
都市、犯罪、家族、エスニシティ、社会心理…。社会学のあらゆる領域をカバーするシカゴ学派社会学。ヨーロッパ生まれの社会学をアメリカに根付かせ、今日の興隆をもたらした原点が、ここシカゴにある。 |
(他の紹介)目次 |
第1部 シカゴ学派の社会学(シカゴ学派とは シカゴ学派の形成 シカゴ学派の確立) 第2部 研究領域―人と作品(エスニシティ―移民と人種 都市生活―その光と影 非行と犯罪 ほか) 第3部 シカゴ学派と現代社会学―シカゴ・ルネッサンスへ向けて(第二次シカゴ学派へ シカゴ学派と外部世界) |
(他の紹介)著者紹介 |
中野 正大 1943年生まれ。現在、京都工芸繊維大学工芸学部教授。研究分野は経験社会学・社会調査論(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 宝月 誠 1941年生まれ。現在、京都大学大学院文学研究科教授。研究分野は逸脱論、社会的相互作用論(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ