検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

冠詞マスター教本 冠詞の意味と使い方が豊富な例文とイラスト図解で分かる    

著者名 石井 隆之/著
出版者 ベレ出版
出版年月 2003.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0116461948835.2/イ/1階図書室53一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2003

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006300085049
書誌種別 図書
書名 冠詞マスター教本 冠詞の意味と使い方が豊富な例文とイラスト図解で分かる    
書名ヨミ カンシ マスター キョウホン 
著者名 石井 隆之/著
著者名ヨミ イシイ タカユキ
出版者 ベレ出版
出版年月 2003.11
ページ数 324p
大きさ 19cm
分類記号 835.28
分類記号 835.28
ISBN 4-86064-040-3
内容紹介 冠詞の全てを、イラストや図表をもちいて解説。たくさんの用例を中心にして、冠詞・数の概念まで深く掘り下げて説明しているので応用がきく。英語の中・上級者におすすめの冠詞対策決定版。
著者紹介 筑波大学大学院修士課程修了。現在、近畿大学講師。ベルリッツ・ジャパン顧問、英語検定準1級面接委員などを務める。著書に「論理的に話すための基本英語表現」など。
件名 英語-冠詞
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 冠詞が分かれば英語が分かる。数の概念や限定の概念、情報構造(この情報が新しいのか古いのか)を明確にするために冠詞の知識は必須。中・上級者に最適の冠詞マスター決定版。
(他の紹介)目次 序章 冠詞の七不思議
第1章 不定冠詞の18用法と用例
第2章 定冠詞の18用法と用例
第3章 無冠詞の用法と用例
第4章 複数の概念を制覇する
第5章 数量詞の用法を制覇する
第6章 冠詞と文法・語法
(他の紹介)著者紹介 石井 隆之
 筑波大学大学院を修了後、サイマルアカデミー・河合塾などの英語講師を経て、現在、近畿大学語学教育部専任講師、摂南大学非常勤講師、ベルリッツ・ジャパン顧問、清光総研言語学研究主任。英検準1級面接委員。英検1級、通訳ガイド国家資格取得。専門は理論言語学、関心は日本文化論。言語文化学会と通訳ガイド研究会を主宰(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。