検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

大人へのなりかた 青年心理学の視点から    

著者名 白井 利明/著
出版者 新日本出版社
出版年月 2003.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0116463449371.4/シ/書庫5一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2003
371.47 371.47
青年心理学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006300083846
書誌種別 図書
書名 大人へのなりかた 青年心理学の視点から    
書名ヨミ オトナ エノ ナリカタ 
著者名 白井 利明/著
著者名ヨミ シライ トシアキ
出版者 新日本出版社
出版年月 2003.11
ページ数 251p
大きさ 19cm
分類記号 371.47
分類記号 371.47
ISBN 4-406-03037-9
内容紹介 固有の発達課題を持つ青年期は、今の日本でどんな形をしているのか。若者の人間関係、自立への模索を丹念に検討。青年の大人への移行とそれへの社会的支援の問題に迫る。
著者紹介 1956年愛知県生まれ。東北大学大学院教育学研究科博士課程後期中退。大阪教育大学教育学部教授。博士(教育学)。著書に「生活指導の心理学」など。
件名 青年心理学
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 本書は、青年心理学の視点から、現代青年の心理を理解しようとした試みである。プロローグでは、青年期の発達課題、青年期が歴史的に誕生したこと、現代日本の青年期の問題点と可能性について示した。第1部では、現代青年の人間関係の問題を取りあげ、そこからかいま見える自己のありかたを検討した。とくに、「みんなと一緒でないといけない」など「こうしないといけない」といった強迫感のありかたや、それに対する現代青年の対処について論じた。第2部では、現代青年の自立への模索を取りあげた。エピローグでは、若者の大人への移行の支援において社会に求められることについて提言した。
(他の紹介)目次 プロローグ 現代の青年期をとらえるフレーム
第1部 ひとを求めるがゆえの生きづらさ(若者の揺れる自画像
相手にふみ込むことへの恐れ
関係を生きるためのツール
「私らしさ」の消費をこえて ほか)
第2部 人生のレールくずしと自立への模索(オウム真理教と自分さがしの落とし穴
今日の若者に「第二反抗期」はないのか
コミックマーケットで考える女性にとっての現代
ボランティアという「もう一つの世界」 ほか)
エピローグ 若者の大人への移行の社会的支援をめざして
(他の紹介)著者紹介 白井 利明
 1956年、愛知県生まれ。大阪教育大学教育学部教授。博士(教育学)。愛知教育大学教育学部卒業。東北大学大学院教育学研究科博士課程後期中退。大阪教育大学教育学部助手、同助教授を経て、2001年より現職(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。