検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報

書名

鉄道ひとつばなし  [1] 講談社現代新書  

著者名 原 武史/著
出版者 講談社
出版年月 2003.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 東札幌4013255049686/ハ/1新書14一般図書一般貸出貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

原 武史
2003
686.21 686.21
鉄道-日本

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006300070092
書誌種別 図書
書名 鉄道ひとつばなし  [1] 講談社現代新書  
書名ヨミ テツドウ ヒトツバナシ 
著者名 原 武史/著
著者名ヨミ ハラ タケシ
出版者 講談社
出版年月 2003.9
ページ数 281p
大きさ 18cm
分類記号 686.21
分類記号 686.21
ISBN 4-06-149680-8
件名 鉄道-日本
言語区分 日本語
書評掲載紙 朝日新聞 毎日新聞

(他の紹介)内容紹介 ひとびとを運び、歴史を動かしてきた鉄道。日本の近現代の歩みと地域差、日本人の時間意識まで―鉄道の見方が変わる珠玉の全76話。
(他の紹介)目次 序章 思索の源泉としての鉄道
第1章 天皇と鉄道
第2章 鉄道をめぐる人物論
第3章 急行・特急・通勤快速
第4章 歴史の駆動車としての鉄道
第5章 私の鉄道体験記
第6章 駅・駅の名・駅のそば
第7章 風俗と風景
第8章 鉄道比較文化論
(他の紹介)著者紹介 原 武史
 1962年、東京生まれ。東京大学大学院法学政治学研究科博士課程中退。現在、明治学院大学助教授、国際日本文化研究センター客員助教授。著書に『「民都」大阪対「帝都」東京』(サントリー学芸賞)―講談社選書メチエ、『大正天皇』(毎日出版文化賞)―朝日選書など(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。