検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

性を再考する 性の多様性概論    

著者名 橋本 秀雄/編著   花立 都世司/編著   島津 威雄/編著
出版者 青弓社
出版年月 2003.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0116257213367.9/セ/書庫5一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2003
367.9 367.9

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006300038535
書誌種別 図書
書名 性を再考する 性の多様性概論    
書名ヨミ セイ オ サイコウ スル 
著者名 橋本 秀雄/編著
著者名ヨミ ハシモト ヒデオ
著者名 花立 都世司/編著
著者名ヨミ ハナタテ ツヨシ
著者名 島津 威雄/編著
著者名ヨミ シマズ タケオ
出版者 青弓社
出版年月 2003.5
ページ数 300p
大きさ 19cm
分類記号 367.9
分類記号 367.9
ISBN 4-7872-3214-2
内容紹介 性同一性障害、同性愛と異性愛、半陰陽などの身体から、そして男・女らしさ、性別区分などのジェンダーから、当事者が平明に論じた大学連続講義の記録集。
著者紹介 1961年大阪生まれ。PESFIS(日本半陰陽者協会)主宰。著書に「性のグラデーション」など。
件名
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 性を決定するものとは何か?ゲイやレズビアン、女らしさ/男らしさという規範、性同一性障害、男でも女でもない第三の性=インターセックス―「男‐女」という二元論を超えた身体とジェンダーと性のありようについてセクシュアルマイノリティの当事者たちと研究者がわかりやすく講義して、性の自己決定の可能性を探る。
(他の紹介)目次 第1部 ジェンダーとセクシュアリティから性を再考する(ジェンダー―性と権力
語られなかったフェミニズム―レズビアンの歴史
セクシュアリティの解放―レズビアンの視点から
セクソロジーと社会現象としての性―性に関する本質主義と構築主義 ほか)
第2部 身体から性を再考する(精神科医としてなぜ性同一性障害にかかわるのか―生の一回性ということ
性同一性障害はインターセックスのサブタイプなのか
トランスジェンダーからみた性別二元制
トランスセクシュアルについて ほか)
(他の紹介)著者紹介 橋本 秀雄
 1961年、大阪府生まれ。PESFIS(日本半陰陽者協会)主宰(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
花立 都世司
 地方公務員のかたわら、NPOボランティア活動にかかわって、行政やNPO活動の各地研修会などでワークショップを実施し、大学では性の多様性などの講義を非常勤講師として担当している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
島津 威雄
 1940年、京都市生まれ。関西医科大学助手、三重大学医学部講師を歴任。定年退職後の現在は、三重大学で非常勤講師を務め、三重県在日外国人教育研究協議会(事務局長)やセクシュアルマイノリティ教職員ネットワーク(賛助会員)、多様な性を考える会(代表)で活動(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。