検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

戦後日本の中小企業金融   MINERVA現代経済学叢書  

著者名 斉藤 正/著
出版者 ミネルヴァ書房
出版年月 2003.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0116257064338.6/サ/書庫5一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

斉藤 正
2003
338.63 338.63
中小企業金融

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006300037285
書誌種別 図書
書名 戦後日本の中小企業金融   MINERVA現代経済学叢書  
書名ヨミ センゴ ニホン ノ チュウショウ キギョウ キンユウ 
著者名 斉藤 正/著
著者名ヨミ サイトウ タダシ
出版者 ミネルヴァ書房
出版年月 2003.5
ページ数 270p
大きさ 22cm
分類記号 338.63
分類記号 338.63
ISBN 4-623-03771-1
内容紹介 日本経済を担う量的ウェイトの大きい中小企業の持続的成長を可能にする金融システムのあり方を模索し、規制緩和論批判にとどまることなく今後の信用秩序のあり方を提示。
著者紹介 1950年生まれ。大阪市立大学大学院経営学研究科後期博士課程を経て、現在、駒沢大学経済学部教授。
件名 中小企業金融
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 戦後、日本では中小企業が重要な位置を占め、中小企業基本法をはじめ、さまざまな政策の展開により、独自の中小企業金融が成立した。しかしいま、日本経済は行き詰まり、規制緩和やグローバル市場化のなかで、中小企業と金融システムが疲弊している。本書では、日本経済を担う量的ウェイトの大きい中小企業の持続的成長を可能にする金融システムのあり方を模索し、今後の中小企業の金融制度、信用秩序のあり方を提示する。
(他の紹介)目次 第1部 戦後日本における中小企業金融の展開(高度成長期の中小企業金融(融資集中機構
「窓口指導」と中小企業金融)
低成長経済への移行と中小企業金融
金融自由化の展開と中小企業金融
バブル経済と中小企業金融)
第2部 21世紀における中小企業金融(バブル経済の崩壊と中小企業金融
金融ビッグバンと中小企業金融
金融のグローバル化と協同組織金融)
望ましい金融システムの構築に向けて
(他の紹介)著者紹介 斉藤 正
 1950年生まれ。1974年大阪市立大学商学部卒業。大阪市立大学大学院経営学研究科後期博士課程を経て、現在、駒沢大学経済学部教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。