検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

仏性とはなにか 『涅槃経』を解き明かす    

著者名 田上 太秀/著
出版者 大蔵出版
出版年月 2003.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0116219379183.5/タ/書庫2一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2003

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006300025260
書誌種別 図書
書名 仏性とはなにか 『涅槃経』を解き明かす    
書名ヨミ ブッショウ トワ ナニカ 
著者名 田上 太秀/著
著者名ヨミ タガミ タイシュウ
出版者 大蔵出版
出版年月 2003.4
ページ数 262p
大きさ 20cm
分類記号 183.59
分類記号 183.59
ISBN 4-8043-0556-4
内容紹介 仏性の真意を探り、女人成仏・草木成仏にも論及した「涅槃経」の本格的解説書。現代語訳によってわかりやすく紹介。
件名 涅槃経、仏性
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 仏性の真意を探り、女人成仏・草木成仏にも論究した『涅槃経』の本格的解説書。
(他の紹介)目次 『大般涅槃経』について
第1章 因縁説と因果説
第2章 なにが常住不滅なのか
第3章 霊魂の有無について
第4章 仏性とはなにか
第5章 変成男子と仏性
第6章 一闡提に仏性はあるか
第7章 仏性があっても修行する
第8章 四十巻本特有の仏性思想
(他の紹介)著者紹介 田上 太秀
 昭和10年ペルー・リマ市生まれ。最終学歴は東京大学大学院人文科学研究科博士課程満期退学。現在、駒沢大学仏教学部教授。駒沢大学禅研究所所長。文学博士(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。