検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

歴史物語入門     

著者名 河北 騰/著
出版者 武蔵野書院
出版年月 2003.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0116209263913.3/カ/1階図書室59B一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2003

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006300018110
書誌種別 図書
書名 歴史物語入門     
書名ヨミ レキシ モノガタリ ニュウモン 
著者名 河北 騰/著
著者名ヨミ カワキタ ノボル
出版者 武蔵野書院
出版年月 2003.2
ページ数 255p
大きさ 20cm
分類記号 913.39
分類記号 913.39
ISBN 4-8386-0405-X
内容紹介 栄花物語・大鏡・今鏡・水鏡・増鏡…。名前を聞いただけでは一見、難しそうに見える歴史物語を、わかりやすく面白く、肩が凝らずに読めるような入門書。
件名 歴史物語
言語区分 日本語

(他の紹介)目次 第1章 栄花物語(村上朝のみやび
「安和の変」とは何だったのか ほか)
第2章 大鏡(菅公と時平・忠平
師輔の人柄と政治力 ほか)
第3章 今鏡(衰退する摂関家
後三条帝と近臣たちのこと ほか)
第4章 水鏡(四劫という観念について
「昔は良かった」は誤った考え方 ほか)
第5章 増鏡(後鳥羽院のこと・新古今集のこと
源氏物語との関連 ほか)
(他の紹介)著者紹介 河北 騰
 京都府綾部市に生れる。東京大学国文学科卒業。東大大学院五年間満了。独協大学教授を経て、立正大学大学院教授。現在は独協大学名誉教授。文学博士(昭和63年)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。