検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

200CDピアノの秘密 弾きどころは聴きどころ    

著者名 野本 由紀夫/編   岳本 恭治/編
出版者 立風書房
出版年月 2003.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0116259730763.2/ニ/書庫1一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2003
763.2 763.2
ピアノ レコード音楽

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006300017890
書誌種別 図書
書名 200CDピアノの秘密 弾きどころは聴きどころ    
書名ヨミ ニヒャク シーディー ピアノ ノ ヒミツ 
著者名 野本 由紀夫/編
著者名ヨミ ノモト ユキオ
著者名 岳本 恭治/編
著者名ヨミ タケモト キョウジ
出版者 立風書房
出版年月 2003.3
ページ数 248,7p
大きさ 19cm
分類記号 763.2
分類記号 763.2
ISBN 4-651-82058-1
内容紹介 誰でも知ってる名曲から誰も知らない秘曲まで徹底解説。ピアノ音楽の自由自在な聴き方教えます。ピアノの秘密・魅力を「弾く側」の立場から曲目別に徹底解剖。各曲目ごとに推薦CDを紹介、用語集なども充実している。
著者紹介 東京芸術大学大学院博士課程修了。著書に「大作曲家・リスト」他。
件名 ピアノ、レコード音楽
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 誰でも知ってる名曲から誰も知らない秘曲まで徹底解説。ピアノ音楽の自由自在な聴き方教えます。
(他の紹介)目次 第1章 鍵盤を彩った大作曲家たち―歴史を変えた名曲(バッハ―平均律クラヴィーア曲集第1巻第3番、第8番
スカルラッティ―ソナタホ長調 ほか)
第2章 ピアニストはこんなことをしている!―超絶技巧の神髄(タッチ―ドビュッシー:前奏曲集第1巻、第2巻
レガートvsスタッカート―シューマン:クライスレリアーナ第2曲 ほか)
第3章 やっぱり名曲のここが聴きたい!―弾きどころは聴きどころ(ハイドン―ソナタ第23番第1楽章
クレメンティ―ソナタヘ短調第1楽章 ほか)
第4章 ピアノは何でも表現できる!―名曲が描く情景(水(リスト:巡礼の年第3年第4曲「エステ荘の噴水」ほか
ラヴェル:夜のガスパール第1曲「オンディーヌ」ほか)
雨/雪―ショパン
前奏曲第15番「雨だれ」ほか ほか)
第5章 ピアノがますます面白くなる“迷曲”―秘密のレパートリー事典(C・P・E・バッハ―ロンドホ長調
エッカルト―ソナタハ長調 ほか)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。