検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

オディール     

著者名 レーモン・クノー/著   宮川 明子/訳
出版者 月曜社
出版年月 2003.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0116199498953.7/ク/1階図書室70B一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

レーモン・クノー 宮川 明子
2003
953.7 953.7

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006300013367
書誌種別 図書
書名 オディール     
書名ヨミ オディール 
著者名 レーモン・クノー/著
著者名ヨミ レーモン クノー
著者名 宮川 明子/訳
著者名ヨミ ミヤガワ アキコ
出版者 月曜社
出版年月 2003.3
ページ数 221p
大きさ 20cm
分類記号 953.7
分類記号 953.7
ISBN 4-901477-05-6
内容紹介 1920年代、パリの区々で、芸術・革命・数学、愛の拒絶と不幸をめぐって遍歴する自伝的小説。アンドレ・ブルトン率いるシュルレアリスム運動への参加と決別を描いた実録的な小説としても知られる。
著者紹介 1903〜76年。フランス生まれ。パリ大学で哲学を専攻。33年「はまむぎ」を発表し作家へ。小説のほか、詩集、評論集、宇宙生成論、数学に関する論考まで残している。
言語区分 日本語
書評掲載紙 読売新聞

(他の紹介)内容紹介 一九二〇年代、パリの区々で、芸術・革命・数学、愛の拒絶と不幸をめぐって遍歴する、クノー初期の自伝的小説。アンドレ・ブルトン率いるシュルレアリスム運動への参加と訣別をえがいた実録的な小説としてもしられる。
(他の紹介)著者紹介 クノー,レーモン
 1903年北フランスの港町ル・アーヴルに、小間物屋の一人息子として生まれる。1920年パリ大学に入学、哲学を専攻した。24年シュルレアリスム運動に参加。25年から27年まで兵役でモロッコにおけるリフ戦争に従軍、その間兵隊仲間による卑語・俗語の洗礼を受け、のちの話し言葉による彼の文学の下地が形成された。29年ブルトンと訣別、シュルレアリスム運動から離脱した。33年処女作『はまむぎ』を発表して作家の道を歩み始め、『オディール』(1937)『泥土の子どもたち』(1938)などの小説と長編詩『樫の木と犬』(1937)を含む自伝的作品の時期を経て、『きびしい冬』(1939)(大久保輝臣訳『世界文学全集23』集英社、1965所収)で乾いたペシミズムの作風を確立した。1960年数学者のフランソワ・ル・リオネとともにグループ「ウリポ」(潜在的文学工房の略称)を設立。晩年は社会的な発言に加わることなく、若い頃親しんだルネ・ゲノンの東洋思想に戻っていった。1972年妻のジャニーヌを亡くし、76年パリで死去(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
宮川 明子
 1940年生まれ。東京大学卒業。明治学院大学フランス文学科教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。