検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

自由とはなんだろう グローバリゼーションと日本人の倫理観    

著者名 桂木 隆夫/著
出版者 朝日新聞社
出版年月 2002.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0116144361302.1/カ/書庫5一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2002
302.1 302.1
日本 日本人

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006200009182
書誌種別 図書
書名 自由とはなんだろう グローバリゼーションと日本人の倫理観    
書名ヨミ ジユウ トワ ナンダロウ 
著者名 桂木 隆夫/著
著者名ヨミ カツラギ タカオ
出版者 朝日新聞社
出版年月 2002.12
ページ数 189p
大きさ 20cm
分類記号 302.1
分類記号 302.1
ISBN 4-02-257749-5
内容紹介 個人と社会、自由と平等、世界と日本…21世紀を生きるために必要なこととは? 気鋭の法哲学者が、幕末期の坂本竜馬や福沢諭吉の例をあげて説く、「自由」を鍵にした新・日本人論。
著者紹介 1951年東京生まれ。東京大学法学部大学院博士課程修了。現在、成蹊大学法学部教授。著書に「市場経済の哲学」など。
件名 日本、日本人
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 これから私たちはどのように生きていけばいいのだろうか?個人と社会、自由と平等、世界と日本…。21世紀を生きるために必要なことについて考える。
(他の紹介)目次 序章 日本人と普遍性ということ
第1章 生活倫理を求めて―坂本龍馬と福沢諭吉
第2章 議論、交換、そして生活者
第3章 正義とはなんだろうか
第4章 民主主義あるいは議論について
第5章 市場経済について
第6章 日本人の倫理観
終章 新しい主体像を求めて
(他の紹介)著者紹介 桂木 隆夫
 1951年東京生まれ。1974年早稲田大学政経学部政治学科卒業。1980年東京大学法学部大学院博士課程修了(法学博士)。現在、成蹊大学法学部教授。専攻は法哲学・公共哲学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。