山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

崖っぷち   創造するラテンアメリカ  

著者名 フェルナンド・バジェホ/著   久野 量一/訳
出版者 松籟社
出版年月 2011.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 東札幌4012816841963/バ/図書室12一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000477760
書誌種別 図書
書名 崖っぷち   創造するラテンアメリカ  
書名ヨミ ガケップチ 
著者名 フェルナンド・バジェホ/著
著者名ヨミ フェルナンド バジェホ
著者名 久野 量一/訳
著者名ヨミ クノ リョウイチ
出版者 松籟社
出版年月 2011.12
ページ数 209p
大きさ 19cm
分類記号 963
分類記号 963
ISBN 4-87984-298-5
内容紹介 死に瀕した弟の介護のために母国コロンビアに戻ったフェルナンドが繰り出す、コロンビアへの、カトリックへの、母への、数限りない罵倒。ラテンアメリカでもっとも挑発的な作家の代表作。
著者紹介 コロンビア・アンティオキア州生まれ。イタリアに留学して映画を学ぶ。小説家。2003年、「崖っぷち」でロムロ・ガジェゴス賞を受賞。
言語区分 日本語
受賞情報 ロムロ・ガジェゴス賞

(他の紹介)内容紹介 北ドイツの自然と環境のなかでともに暮らした善意の人びと。伸びやかに育つ子供たち。言葉を超えて結びあう90日の交流日記。
(他の紹介)目次 ヒルデスハイム、こんにちは!
「歓迎」の文字に迎えられて
なんと温かい人達
五月の緑に包まれて
「ヘル・ヨシムラ!」コールの中で
生活に彩り溢れて
人の輪が広がる
「日本」を伝えて「ドイツ」を学ぶ
家庭の温もりの中で
古都の味わいを確かめて〔ほか〕
(他の紹介)著者紹介 吉村 隆
 1933年(昭和8年)7月北海道函館市生まれ。北海道大学文学部国文科卒業。北海道公立高等学校教諭(国語科)。道都国際観光専門学校日本語教師。北海道公立高等学校非常勤講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。