機器更新のため、各図書施設は令和7年12月29日から令和8年1月8日まで休館し、
図書館システムは令和7年12月28日21時から令和8年1月9日8時まで停止します。
山の手図書館は大規模改修のため、令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

規制改革と日本経済 何が行われ、何が生じ、何が問題か    

著者名 江藤 勝/著
出版者 日本評論社
出版年月 2002.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0115997470332.1/エ/書庫5一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2002
2002
332.107 332.107
日本-経済 経済政策-日本 経済政策-アメリカ合衆国 経済政策-イギリス

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000764816
書誌種別 図書
書名 物理のアタマで考えよう! 素朴な疑問ほど奥が深い  ブルーバックス  
書名ヨミ ブツリ ノ アタマ デ カンガエヨウ 
著者名 ジョー・ヘルマンス/著
著者名ヨミ ジョー ヘルマンス
著者名 ウィープケ・ドレンカン/絵
著者名ヨミ ウィープケ ドレンカン
著者名 村岡 克紀/訳・解説
著者名ヨミ ムラオカ カツノリ
出版者 講談社
出版年月 2014.2
ページ数 190p
大きさ 18cm
分類記号 420.4
分類記号 420.4
ISBN 4-06-257852-3
内容紹介 人間のパワーや、自転車の抵抗、飛行機が飛ぶ原理、日没が美しい理由など、身近な現象を物理のアタマで考えてみると、さまざまなからくりが見えてくる。物理の楽しさがつまった珠玉のコラム集。
著者紹介 オランダ・ライデン大学名誉教授。『Europhysics News』の科学編集長。2010年、ベアトリックス女王から「ナイト」の爵位を授与される。
件名 物理学
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 本書は、日本をはじめとする先進主要国で長期的に行われてきた、極めて多数、かつ、多様な形のこれら規制改革ないし民営化が、どのような内容で進められてきたか、また、その結果どのような経済的諸影響を生んできたかを、可能な限り整理・評価した上で、特に米・英及び日本で生じた諸影響や諸問題を踏まえて、今後の日本で解決されるべき規制改革上の諸課題を提示し、その対応の基本的方向を探るものである。
(他の紹介)目次 第1章 「規制」の定義・種類・実態
第2章 規制の経済的根拠と規制改革の実態―米・英等と日本の動向
第3章 米、英等における規制改革の経済的諸影響
第4章 日本における規制改革の経済的諸影響
第5章 規制改革の政治経済学
第6章 総括と今後の課題
(他の紹介)著者紹介 江藤 勝
 1942年生まれ。九州大学大学院法律学研究科修士課程修了。1971年経済企画庁入庁(経済職)。経済研究所、公正取引委員会事務局、経済企画庁国民生活局、調査局勤務を経て、同経済研究所研究調整官、エジプト政府経済顧問、経済企画庁調整局調査官(経済協力担当)、国土庁東北開発室長、経済企画庁総合計画局計画官(物価担当)、経済研究所総括主任研究官、国民生活局消費者被害調整官、通商産業省通商産業研究所次長等を歴任後、1998年6月経済企画庁を退職。1998年7月より、日本労働研究機構常任参与。(2002年4月から、東京経済大学経済学部教授に就任の予定)。経済企画庁在籍中に、「世界経済白書」、「国民生活白書」、「生活大国5ヵ年計画」等の作成に参加するとともに、1980年に英国経済社会研究所(NIESR)で英国経済を研究(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。