検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

文明論としてのイスラーム   角川選書  

著者名 山内 昌之/著
出版者 角川書店
出版年月 2002.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0115984353227/ヤ/書庫3一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

山内 昌之
2002
227 227 227 227
イスラム圏-歴史

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001328705
書誌種別 図書
書名 文明論としてのイスラーム   角川選書  
書名ヨミ ブンメイロン ト シテ ノ イスラーム 
著者名 山内 昌之/著
著者名ヨミ ヤマウチ マサユキ
出版者 角川書店
出版年月 2002.2
ページ数 218p
大きさ 19cm
分類記号 227 227
分類記号 227 227
ISBN 4-04-703332-4
内容紹介 好戦的なイメージと先入観で誤解されることの多いイスラームを、ナショナリズム、民族問題、IT、ターリバンなどをテーマに歪みのない視点で捉え直す。13億の民を持つイスラームの、文明と歴史の理解を深める格好の書。
著者紹介 1947年生まれ。北海道大学文学部卒業。東京大学大学院総合文化研究科教授。著書に「ラディカル・ヒストリー」「民族と国家」「イスラムとアメリカ」など。
件名 イスラム圏-歴史
言語区分 日本語
書評掲載紙 産経新聞

(他の紹介)内容紹介 イスラーム史に外交はあるのか、日本人のイスラーム認識は―。好戦的なイメージと先入観で誤解されることの多いイスラームを、ナショナリズム、民族問題、民主主義、IT、ターリバンなどをテーマに、歪みのない視点でミクロかつマクロに捉え直す。13億人の民をもつイスラームの文明と歴史の理解を深め、21世紀の文明間の対話の本質を伝える格好の書。
(他の紹介)目次 1 文明論としてのイスラーム(イスラームに外交はあるのか
ターリバンの仏跡破壊―イスラームと偶像崇拝の禁止によせて
サイバー・アクティヴィズムの脅威と「IT犯罪」
アラブ系オスマン紳士の義理と人情
アルメニア問題の悲劇性 ほか)
2 反テロリズムから新秩序の形成へ
3 歴史の危機(でないもの、一度もなかったもの、決してないであろうもの
スキピオと川路聖謨―二一世紀の新しい外交とは
君府考
歴史家と文学者―『納得しなかった男』余滴
二〇世紀開幕を告げた日露戦争―吉野作造と明石元二郎の見方 ほか)
(他の紹介)著者紹介 山内 昌之
 1947年札幌市生まれ。71年北海道大学文学部卒業後、カイロ大学客員助教授、東京大学教養学部助教授、トルコ歴史協会研究員、ハーバード大学客員研究員などを経て、92年より東京大学大学院総合文化研究科教授。学術博士。国際関係史、イスラーム地域研究専攻。『現代のイスラム』で発展途上国研究奨励賞、『スルタンガリエフの夢』でサントリー学芸賞、『瀕死のリヴァイアサン』で毎日出版文化賞、『ラディカル・ヒストリー』で吉野作造賞を受賞。2001年12月には第5回司馬遼太郎賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。