検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 5 在庫数 4 予約数 0

書誌情報

書名

日本兵捕虜は何をしゃべったか   文春新書  

著者名 山本 武利/著
出版者 文芸春秋
出版年月 2001.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0115966996391.6/ヤ/書庫5一般図書一般貸出在庫  
2 中央図書館0180177222F391.6/ヤ/書庫4一般図書貸出禁止在庫   ×
3 中央図書館0180178311F391.6/ヤ/書庫4一般図書貸出禁止在庫   ×
4 厚別8012992221391/ヤ/図書室6一般図書一般貸出貸出中  ×
5 山の手7011623613391/ヤ/新書40一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

山本 武利
2001
391.6 391.6
情報機関 太平洋戦争(1941〜1945) 捕虜

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001318998
書誌種別 図書
書名 日本兵捕虜は何をしゃべったか   文春新書  
書名ヨミ ニホンヘイ ホリョ ワ ナニ オ シャベッタカ 
著者名 山本 武利/著
著者名ヨミ ヤマモト タケトシ
出版者 文芸春秋
出版年月 2001.12
ページ数 190p
大きさ 18cm
分類記号 391.6
分類記号 391.6
ISBN 4-16-660214-4
件名 情報機関、太平洋戦争(1941〜1945)、捕虜
言語区分 日本語
書評掲載紙 毎日新聞

(他の紹介)内容紹介 太平洋戦争で捕虜になった日本兵は、米軍の尋問に協力的だったが、重要機密は洩らしても天皇への畏敬の念は失わなかった。この日本人独自の心性への理解は、マッカーサーの対天皇政策の原型となる。アメリカは日系二世を中心に組織的な諜報活動を展開。情報戦争ですでに日本は負けていたのだ。更にアメリカは、戦時中に習得した日本人捕虜への対応のノウハウを、戦後の占領政策に適用した。アメリカ国立公文書館で原資料を読破した著者が、米軍の諜報活動の実態と日本兵捕虜たちの生態を発掘した労作。
(他の紹介)目次 序章 捕虜第一号
第1章 米軍の対日諜報システム
第2章 日系二世の秘密戦士たち
第3章 ずさんな日本軍の情報管理
第4章 ガタルカナル戦線
第5章 ニューギニア、フィリピン戦線
第6章 中国、ビルマ、インド戦線
終章 捕虜と日本占領
(他の紹介)著者紹介 山本 武利
 1940年、愛媛県生まれ。一橋大学大学院社会学研究科博士課程修了。一橋大学教授を経て、現在、早稲田大学政経学部教授。マスコミ論、情報史を専攻。96年から98年にかけて、安倍フェローシップを受け、アメリカ国立公文書館にてOSSなど公開機密資料を収集・分析する(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。