検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

幻の漂泊民・サンカ     

著者名 沖浦 和光/著
出版者 文芸春秋
出版年月 2001.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 清田5513202704384/オ/図書室9一般図書一般貸出在庫  
2 ちえりあ7900165403384/オ/書庫一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

沖浦 和光
2001
384 384
山窩

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001314108
書誌種別 図書
書名 幻の漂泊民・サンカ     
書名ヨミ マボロシ ノ ヒョウハクミン サンカ 
著者名 沖浦 和光/著
著者名ヨミ オキウラ カズテル
出版者 文芸春秋
出版年月 2001.11
ページ数 286p
大きさ 20cm
分類記号 384
分類記号 384
ISBN 4-16-357940-0
内容紹介 一所不在。一畝不耕。大自然と共生し、漂白を続けてきた民。卓越した技能を持ちながら賤視され、歴史の闇に沈んできた「サンカ」。従来の虚像を解体し、知られざる実像に肉迫する、豊饒にしてスリリングな沖浦民俗学。
著者紹介 1927年大阪生まれ。東京大学文学部卒業。現在、桃山学院大学名誉教授。著書に「近代の崩壊と人類史の未来」「日本民衆文化の原郷」「天皇の国・賤民の国」など。
件名 山窩
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 柳田国男、三角寛、以来の山窩論争に終止符を打ち、日本人の山窩幻想を鮮やかに総括。
(他の紹介)目次 序章 サンカとは何者だったのか
第1章 近世末・明治初期のサンカ資料を探る
第2章 柳田国男のサンカ民俗誌
第3章 サンカの起源論をめぐって
第4章 サンカの原義は「山家」だった
第5章 発生期は近世末の危機の時代か
第6章 三角寛『サンカ社会の研究』を読み解く
第7章 今日まで残ったサンカ民俗をたずねる
(他の紹介)著者紹介 沖浦 和光
 1927年大阪に生まれる。1953年東京大学文学部卒業。専攻は比較文化論、社会思想史。現在、桃山学院大学名誉教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。