検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

ボタニカルアート 植物を細密に描く  朝日カルチャーセンター講座シリーズ  

著者名 浅野 ひさよ/著
出版者 旬報社
出版年月 2001.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 清田5512412379724/ア/書庫一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2001
2001
724.4 724.4
水彩画 ボタニカルアート

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001304483
書誌種別 図書
書名 ボタニカルアート 植物を細密に描く  朝日カルチャーセンター講座シリーズ  
書名ヨミ ボタニカル アート 
著者名 浅野 ひさよ/著
著者名ヨミ アサノ ヒサヨ
出版者 旬報社
出版年月 2001.10
ページ数 94p
大きさ 26cm
分類記号 724.4
分類記号 724.4
ISBN 4-8451-0703-1
内容紹介 鉛筆と水彩絵の具を使って植物を繊細に描く、人気のボタニカルアート。はじめての方にもわかりやすいよう、筆の使い方から描写テクニックまでをやさしくていねいに教える入門書。
著者紹介 お茶の水女子大学理学部生物学科卒。日本ボタニカルアート協会会員。朝日カルチャーセンターなどで講師として活躍。
件名 水彩画、ボタニカルアート
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 特に初心者の方を対象にしたボタニカルアート技法のテキスト。
(他の紹介)目次 第1章 ボタニカルアートをはじめる前に
第2章 初級レッスン―絵を模写する(バラ)
第3章 中級レッスン―生きた花を描く(トルコギキョウ)
第4章 上級レッスン―描写技法を学ぶ
第5章 理解を深める―ミニ・植物学講座
(他の紹介)著者紹介 浅野 ひさよ
 お茶の水女子大学理学部生物学科卒。卒業後、日本ボタニカルアート協会設立委員の故太田洋愛氏に師事。1998年より故佐藤広喜氏の後を引き継ぎ、朝日カルチャーセンターで講師として教鞭をとっている。日本ボタニカルアート協会委員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。