検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

金融サービス法の理論     

著者名 森田 章/著
出版者 有斐閣
出版年月 2001.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0113811475338.3/モ/書庫5一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2001
338.32 338.32
金融-法令

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001297063
書誌種別 図書
書名 金融サービス法の理論     
書名ヨミ キンユウ サービスホウ ノ リロン 
著者名 森田 章/著
著者名ヨミ モリタ アキラ
出版者 有斐閣
出版年月 2001.7
ページ数 330p
大きさ 22cm
分類記号 338.32
分類記号 338.32
ISBN 4-641-13274-7
内容紹介 投資者保護の基本法、英米における投資者保護の法理論、わが国における判例法の展開、変額保険の販売と金融機関の責任、金融サービス法のあり方といった論考をまとめる。
件名 金融-法令
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 かつて著者は投資者保護法の必要性を説いて『投資者保護の法理』を世に問うたが、本書は、これを出発点として今日までの間に同研究を深めた一連の著作を集めて、わが国における本格的な金融サービス法の制定に向けた提言を行うものである。アメリカやイギリスの投資者保護法制はどうなっているのかを詳細に調査研究し、そこで得られた結論をわが国の事例当てはめるとどうなるのかについて、立法論を展開し、あるいは業者の負うべき民事責任の判例法理の形成に向けて議論を展開する。
(他の紹介)目次 第1章 投資者保護の基本法
第2章 英米における投資者保護の法理論(アメリカにおける法理論
イギリスにおける法理論)
第3章 わが国における判例法の展開(問題の所在
証券会社と顧客との関係
ワラント訴訟における適合性の原則
変額保険の販売と金融機関の責任)
第4章 金融サービス法のあり方(問題の所在
金融サービス法の基本構造―イギリスの1998年「金融サービスと市場」草案を中心として
資産運用手段の多様化
集団投資スキームの規制
金融商品の販売等に関する法律
投資勧誘と適合性の原則―金融商品の販売等に関する法律の制定の意義について)
(他の紹介)著者紹介 森田 章
 1949年生まれ。同志社高校卒業後、1972年神戸大学法学部卒業。1977年神戸大学大学院法学研究科修了(法学博士)。1978〜79年米国イエール・ロー・スクール客員研究員、神戸学院大学法学部教授を経て、1991年4月から同志社大学法学部教授(商法、証券取引法)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。