検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

商法概説  1 有斐閣双書 序論,総則,会社法 

著者名 大隅 健一郎/編   今井 宏/編
出版者 有斐閣
出版年月 2001.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0113790729325/シ/書庫5一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

大隅 健一郎 今井 宏
2001
325 325
商法

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001290133
書誌種別 図書
書名 商法概説  1 有斐閣双書 序論,総則,会社法 
書名ヨミ ショウホウ ガイセツ 
著者名 大隅 健一郎/編
著者名ヨミ オオスミ ケンイチロウ
著者名 今井 宏/編
著者名ヨミ イマイ ヒロシ
版表示 第7版
出版者 有斐閣
出版年月 2001.7
ページ数 276,7p
大きさ 19cm
分類記号 325
分類記号 325
ISBN 4-641-11224-X
内容紹介 商法全体の標準的概説書。1巻には序論、総則、会社法を収録し、平易・簡潔かつ最新の内容の中に、実務・学問上の問題点もおりこんで解説。基礎知識の習得に最適な1冊。98年刊に次ぐ第7版。
著者紹介 1904〜98年。京都帝国大学法学部卒業。同大学教授、最高裁判所判事等を歴任。
件名 商法
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 商法全体の標準的概説書(全2巻)。本書には序論、総則、会社法を収録。平易・簡潔かつ最新の内容の中に、実務・学問上の問題点もおりこみ、基礎知識の習得に最適です。
(他の紹介)目次 第1編 序論(商法の意義
商法の基本概念―商人および商行為
商法の特色 ほか)
第2編 総則(商人
営業
商号 ほか)
第3編 会社法(総論
株式会社
合名会社 ほか)
(他の紹介)著者紹介 大隅 健一郎
 1904年生。1928年京都帝国大学法学部卒業。1938年京都大学教授。1966年最高裁判所判事、京都大学名誉教授。1993年文化勲章受章。1998年死去(3月19日)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
今井 宏
 1924年生。1947年京都大学法学部卒業。1963年大阪府立大学教授。1980年九州大学教授。現在、姫路独協大学名誉教授、弁護士(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。