山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

台湾の経済開発政策 経済発展と政府の役割    

著者名 朝元 照雄/編著   劉 文甫/編著
出版者 勁草書房
出版年月 2001.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0113745129332.2/ア/書庫5一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2001
経済政策-台湾 経済発展

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001817491
書誌種別 図書
書名 『ロッチと子羊』で学ぶ中高生のための哲学入門 君のお悩み、哲学プラクティスで解決します。    
書名ヨミ ロッチ ト コヒツジ デ マナブ チュウコウセイ ノ タメ ノ テツガク ニュウモン 
著者名 小川 仁志/著
著者名ヨミ オガワ ヒトシ
著者名 『ロッチと子羊』NHK制作班/著
著者名ヨミ ロッチ ト コヒツジ エヌエイチケー セイサクハン
出版者 ミネルヴァ書房
出版年月 2023.12
ページ数 120,3p
大きさ 21cm
分類記号 104
分類記号 104
ISBN 4-623-09711-1
内容紹介 SNSで相手の言葉に傷ついたら? 嫌われるのが怖くて発言できない…。中高生のために、友だちや勉強のお悩みを15の哲学プラクティスで解決する。NHK Eテレ「ロッチと子羊」をもとに書籍化。
著者紹介 京都府生まれ。名古屋市立大学大学院博士後期課程修了。博士(人間文化)。哲学者・山口大学国際総合科学部教授。著書に「前向きに、あきらめる。」など。
件名 哲学
言語区分 日本語
書評掲載紙 毎日新聞

(他の紹介)内容紹介 アジア通貨危機後、注目される台湾型経済発展モデルとはなにか。経済発展に重要な役割を果たした経済開発政策に焦点をしぼり、台湾がいかに今日の繁栄を勝ち得たか考察する。
(他の紹介)目次 第1章 産業政策と経済発展
第2章 経済計画機構と政府の役割
第3章 産業発展と市場刺激的技術政策
第4章 中小企業政策と政府の役割
第5章 政府間財政関係
第6章 金融諸改革と今後の課題
(他の紹介)著者紹介 朝元 照雄
 1950年生まれ。筑波大学大学院社会科学研究科経済学専攻博士課程修了。日立製作所技術部主任・副参事、ハーバード大学フェアバンク東アジア研究センター客員研究員を経て、現在は九州産業大学経済学部教授・博士(経済学)。主著は「現代台湾経済分析」(’96年)、「台湾経済論」(共編、’99年)、「中国の歴史と経済」(共著、2000年)など(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
劉 文甫
 1937年生まれ。早稲田大学大学院経済学研究科博士課程修了。アジア経済研究所動向分析部専門員、国内客員研究員を歴任、長年にわたり「アジア動向年報」の台湾記事を執筆。主著は「台湾・香港Q&A100」(共編,’96年)、「世界のチャイニーズ」(共著、’91年)、「台湾経済論」(共著、’99年)など(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。