蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
| 書名 |
身近な地名で知る日本 1 地名で知る自然
|
| 著者名 |
黒田 祐一/著
|
| 出版者 |
小峰書店
|
| 出版年月 |
2011.4 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
| 1 |
清田 | 5513490200 | J29/ク/1 | 大型本 | 57 | 児童書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 2 |
新発寒 | 9213027189 | J29/ク/1 | 図書室 | | 児童書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
標準マクロ経済学
笹倉 和幸/著
マクロ経済学・入門
福田 慎一/著,…
マンガでわかるマクロ経済学
滝川 好夫/著,…
マクロ経済学 : 入門の「一歩前」…
平口 良司/著,…
ベーシックインカム×MMTでお金を…
スコット・サンテ…
ミンスキーと<不安定性>の経済学 …
L.ランダル・レ…
入門マクロ経済学
中谷 巌/著,下…
財政赤字の神話 : MMTと国民の…
ステファニー・ケ…
マクロ経済学の再構築 : ケインズ…
吉川 洋/著
最新MMT<現代貨幣理論>がよくわ…
望月 慎/著
MMTのポイントがよくわかる本
中野 明/著
MMT : 現代貨幣理論とは何か
井上 智洋/著
MMT現代貨幣理論入門
L.ランダル・レ…
クルーグマンマクロ経済学
ポール・クルーグ…
アセモグル/レイブソン/リスト マ…
ダロン・アセモグ…
絵でわかるマクロ経済学
茂木 喜久雄/著
新らくらくマクロ経済学入門 : 試…
茂木 喜久雄/著
マクロ経済学の核心
飯田 泰之/著
コア・テキストマクロ経済学
宮尾 龍蔵/著
マクロ経済学
吉川 洋/著
コンテンポラリーマクロ経済学
小淵 洋一/編著…
マクロ経済学
齊藤 誠/著,岩…
マクロ経済学・入門
福田 慎一/著,…
世界のエリートが学ぶマクロ経済入門…
デヴィッド・モス…
教養としてのマクロ経済学
藪下 史郎/著
マクロ経済学 : 入門の「一歩前」…
平口 良司/著,…
基礎からわかるマクロ経済学
家森 信善/著
使えるマクロ経済学
菅原 晃/著
父が息子に語るマクロ経済学
齊藤 誠/著
スティグリッツマクロ経済学
ジョセフ・E.ス…
エネルギー転換の経済効果
小野 善康/著
この世で一番おもしろいマクロ経済学…
ヨラム・バウマン…
マクロ経済学・入門
福田 慎一/著,…
速習!マクロ経済学
石川 秀樹/著
現代国際マクロ経済学
辻 正次/編著,…
マクロ経済学
齊藤 誠/著,岩…
マクロ経済学講義 : イントロダク…
西 孝/著
クルーグマンマクロ経済学
ポール・クルーグ…
マクロ経済学
二神 孝一/著,…
標準マクロ経済学
笹倉 和幸/著
マクロ経済理論の基礎
藤田 康範/著
たのしく学ぶマクロ経済学
滝川 好夫/著
スティグリッツマクロ経済学
ジョセフ・E.ス…
スタディガイド入門マクロ経済学第5…
大竹 文雄/著
基礎からわかるマクロ経済学
家森 信善/著
入門マクロ経済学
中谷 巌/著
マクロ経済学入門
中谷 巌/著
マクロ経済学をつかむ
竹田 陽介/著,…
落ちこぼれでもわかるマクロ経済学の…
木暮 太一/著
新しいマクロ経済学 : クラシカル…
齊藤 誠/著
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1008000396131 |
| 書誌種別 |
図書 |
| 書名 |
身近な地名で知る日本 1 地名で知る自然 |
| 書名ヨミ |
ミジカ ナ チメイ デ シル ニホン |
| 著者名 |
黒田 祐一/著
|
| 著者名ヨミ |
クロダ ユウイチ |
| 出版者 |
小峰書店
|
| 出版年月 |
2011.4 |
| ページ数 |
44p |
| 大きさ |
29cm |
| 分類記号 |
291.0189
|
| 分類記号 |
291.0189
|
| ISBN |
4-338-26501-0 |
| 内容紹介 |
全国的に、または地域的にありふれた地名を取り上げ、そこにこめられた人びとの思いをさぐる。1では、山や扇状地、湿地など、地形を中心に自然に関する地名について説明する。 |
| 著者紹介 |
1959年島根県生まれ。東京大学大学院(理学系研究科・地理学専攻)修了。日本地名研究所を経て、国立松江工業高等専門学校教授。 |
| 件名 |
地名 |
| 言語区分 |
日本語 |
| 受賞情報 |
学校図書館出版賞 |
| (他の紹介)内容紹介 |
わかりやすいチャート式解説、択一式・正誤・計算問題などバラエティ豊富な問題は、大学のテスト、公務員・各種国家試験レベルに対応。本書は、中谷巌『入門マクロ経済学(第4版)』に完全対応した演習問題集です。内容は標準的なマクロ経済学に準拠していますから、独立の演習書として使うこともできます。 |
| (他の紹介)目次 |
1 イントロダクション(日本経済はどう動いてきたか GDPの概念と物価指数 ほか) 2 短期モデル―需要サイドを主とした分析(所得はどのように決まるのか 貨幣の需給と利子率 ほか) 3 長期均衡への調整―供給サイドを考慮した分析(短期モデルと長期均衡モデルの比較 物価水準はどのように決まるか ほか) 4 消費・投資(消費と貯蓄 投資決定の理論) 5 マクロ経済学の新潮流(マクロ経済理論の新展開 マクロ経済政策の有効性について ほか) |
| (他の紹介)著者紹介 |
大竹 文雄 1961年京都生まれ。’83年京都大学経済学部卒。大阪大学経済学部助手、大阪府立大学講師を経て、’90年大阪大学社会経済研究所助教授。’96年大阪大学博士(経済学)。著書に「労働経済学入門」(’98年)、共著に「経済政策とマクロ経済学」(’99年)など(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ