検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

イスラーム的 世界化時代の中で  NHKブックス  

著者名 大塚 和夫/著
出版者 日本放送出版協会
出版年月 2000.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 山の手7011614885382/オ/図書室03a一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2000
イスラム圏 イスラム教徒

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001244925
書誌種別 図書
書名 イスラーム的 世界化時代の中で  NHKブックス  
書名ヨミ イスラームテキ 
著者名 大塚 和夫/著
著者名ヨミ オオツカ カズオ
出版者 日本放送出版協会
出版年月 2000.11
ページ数 291,6p
大きさ 19cm
分類記号 382.27
分類記号 382.27
ISBN 4-14-001899-2
内容紹介 世界的問題としての中東和平は混沌の中にあり、西欧文明と対峙するイスラームという文明の姿も依然ヴェールに包まれている。現地の人類学的調査を経て、「イスラーム的なるもの」とは何かを問う。
著者紹介 1949年北海道生まれ。東京都立大学大学院博士課程単位修得。社会人類学博士。現在、同大学人文学部助教授。著書に「テクストのマフディズム」など。
件名 イスラム圏、イスラム教徒
言語区分 日本語
書評掲載紙 毎日新聞

(他の紹介)内容紹介 世界的問題としての「中東和平」は混沌のなかにある。聖地エルサレムをめぐる抗争が激化している。解決への光明は、見出されるのだろうか。西欧文明と対峙するイスラームという文明の姿はいまだヴェールの向こうにあるようだ。著者は、数年にわたるエジプト・サウディアラビア・スーダンでの人類学的調査を経て、「イスラーム的なるもの」とは何かを問う。21世紀の世界新潮流は、イスラーム抜きには語れない。
(他の紹介)目次 第1部 イスラームとは何か―人類学的アプローチ(原風景
ユダヤ教・キリスト教・イスラーム
メッカ巡礼
ムスリムの聖者 ほか)
第2部 原理主義・ファンダメンタリズム・イスラーム主義―宗教復興の時代(イスラーム復興との出会い
イスラーム主義とイスラーム復興
オブジェクト化されたイスラーム
ワッハーブ主義的イスラーム ほか)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。