検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

グローバル化した中国はどうなるか     

著者名 国分 良成/編   藤原 帰一/編   林 振江/編
出版者 新書館
出版年月 2000.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0113651327302.2/グ/書庫5一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

国分 良成 藤原 帰一 林 振江
2000
302.22 302.22
中国 日本-対外関係-中国

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001232774
書誌種別 図書
書名 グローバル化した中国はどうなるか     
書名ヨミ グローバルカ シタ チュウゴク ワ ドウナルカ 
著者名 国分 良成/編
著者名ヨミ コクブン リョウセイ
著者名 藤原 帰一/編
著者名ヨミ フジワラ キイチ
著者名 林 振江/編
著者名ヨミ ハヤシ シンコウ
出版者 新書館
出版年月 2000.9
ページ数 253p
大きさ 20cm
分類記号 302.22
分類記号 302.22
ISBN 4-403-23079-2
内容紹介 中国に広がるグローバリズムの主張。人口13億、巨大な自由市場の誕生はすぐに日本に価格破壊をもたらす。北京で行われた日中国際学術シンポジウムの各報告をもとに、グローバル化をめぐる日中の対論をまとめる。
件名 中国、日本-対外関係-中国
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 「グローバリゼーションに乗り遅れるな!」叫びにも近いこうした主張が中国の知識人からつぎつぎと発せられるのに読者は驚き、圧倒されるにちがいない―人口約13億人、巨大な自由市場の誕生は、すぐさま日本経済に影響を与える!グローバル化をめぐる日中徹底対論。
(他の紹介)目次 1 テーマの設定―「人間の顔をしたグローバル化」へ向けて(グローバル化時代における日中関係
グローバリゼーションと中国経済)
2 グローバリゼーション下の国際政治(グローバリゼーション下のアジア・日本・中国
中日アジアの安全保障戦略と中日関係
グローバリゼーションとは何か)
3 経済開放と地域協力(日本からみた北東アジア経済協力―日中韓基軸形成への課題
中国農業とWTO加盟
アジアの企業融資制度―歴史的変遷と今後の選択)
4 ナショナリズムと文化変容(近代中国における「国民」の誕生
グローバリゼーションと日本ナショナリズム
グローバリゼーション下の東アジア社会が直面する問題―人と集団の視点からの考察)
(他の紹介)著者紹介 林 振江
 1967年生まれ。北京大学日本研究センター客座研究員。カルビー日本研究基金管理委員会執行委員兼事務局長。専攻は国際政治。’87年北京大学留学、’98年北京大学国際関係学院アジア・アフリカ研究所修士課程修了、北京大学国際関係学院国際政治学専攻博士課程在籍(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。