蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
書名 |
最新原価計算の基本と仕組みがよ〜くわかる本 利益を最大化するコストマネジメント 図解入門ビジネス
|
著者名 |
柴山 政行/著
|
出版者 |
秀和システム
|
出版年月 |
2019.11 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
図書情報館 | 1310395304 | 336.8/シ/ | 2階図書室 | WORK-468 | 一般図書 | 貸出禁止 | 在庫 | |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008001430247 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
最新原価計算の基本と仕組みがよ〜くわかる本 利益を最大化するコストマネジメント 図解入門ビジネス |
書名ヨミ |
サイシン ゲンカ ケイサン ノ キホン ト シクミ ガ ヨーク ワカル ホン |
著者名 |
柴山 政行/著
|
著者名ヨミ |
シバヤマ マサユキ |
版表示 |
第3版 |
出版者 |
秀和システム
|
出版年月 |
2019.11 |
ページ数 |
250p |
大きさ |
21cm |
分類記号 |
336.85
|
分類記号 |
336.85
|
ISBN |
4-7980-6036-1 |
内容紹介 |
「原価計算」にスポットを当て、モノの原価のからくりと仕組み、損益分岐点、安全余裕率、原価管理など、基本的な知識を中心に、図表を使ってわかりやすく解説。環境変化が企業活動や原価に及ぼす影響などを考慮した第3版。 |
著者紹介 |
1965年神奈川県生まれ。埼玉大学経済学部卒業。公認会計士。税理士。柴山会計ラーニング株式会社代表。柴山政行公認会計士税理士事務所所長。著書に「Google経済学」など。 |
件名 |
原価計算 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
21世紀型の税制プラン、石原外形標準課税の問題点、地方自治体の財政再生、雇用の創出、消費税を福祉目的税にする弊害、教育改革の方向性、日本外交の戦略戦術…緊急課題に提言す。 |
(他の紹介)目次 |
序章 東京都・外形標準課税―格好よすぎる太陽族 第1章 いまは景気の足を引っ張らない財政再建を 第2章 日本の経済と財政の再建 第3章 ついにスタートした介護保険 第4章 21世紀に向けての明るい税制 第5章 地方の時代、地方の財政 第6章 いまこそ本腰を入れて教育改革を 第7章 世界のなかの日本 |
内容細目表
前のページへ