機器更新のため、各図書施設は令和7年12月29日から令和8年1月8日まで休館し、図書館システムは令和7年12月28日21時から令和8年1月9日8時まで停止します。
 山の手図書館は大規模改修のため、令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

日本近世の歴史  3  綱吉と吉宗 

著者名 藤田 覚/企画編集委員   藤井 讓治/企画編集委員
出版者 吉川弘文館
出版年月 2012.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0118933837210.5/ニ/31階図書室33B一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

なかや みわ
2013
491.371 491.371

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000505100
書誌種別 図書
書名 日本近世の歴史  3  綱吉と吉宗 
書名ヨミ ニホン キンセイ ノ レキシ 
著者名 藤田 覚/企画編集委員
著者名ヨミ フジタ サトル
著者名 藤井 讓治/企画編集委員
著者名ヨミ フジイ ジョウジ
出版者 吉川弘文館
出版年月 2012.3
ページ数 9,309p
大きさ 20cm
分類記号 210.5
分類記号 210.5
ISBN 4-642-06431-6
内容紹介 織豊政権から始まり明治維新で終わる近世の歴史を、政治の流れを中心に最新の成果に基づいて叙述。3は、五代綱吉から八代吉宗までの、将軍を絶対的な存在にするために儀礼化が進んだ時代を描く。
件名 日本-歴史-近世
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 脳科学の事典。これまでに解明された脳の各部位の構造と機能、実験の諸手法、モデルの成果と脳の理論、その情報技術との関わり、さらに認知科学の成果などについて収録。内容は総論、脳のシステム、脳のモデルの3編で構成。各論や脳の機能、系統のモデルなど各分野ごとに分類、配列している。巻末に五十音順の事項索引を付す。
(他の紹介)目次 1 総論(神経科学の体系と方法
計算論的神経科学
脳の理論
ニューロンとシナプスの数理モデル
神経細胞と神経回路網の機能 ほか)
2 脳のシステム(認知
記憶と学習
言語と思考
行動、情動
運動 ほか)
3 脳のモデル(視聴覚系のモデル
記憶系のモデル
運動系のモデル
認知科学的アプローチ
多層神経回路網 ほか)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。