山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

日本時代史 第11巻    幕末 

著者名 小林 庄次郎/著
出版者 早稲田大学出版部
出版年月 1927.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0113300842210.1/ニ/書庫3一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1927
1927
210.1  210.1

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001163662
書誌種別 図書
書名 日本時代史 第11巻    幕末 
書名ヨミ ニホン ジダイシ 
著者名 小林 庄次郎/著
著者名ヨミ コバヤシ ショウジロウ
出版者 早稲田大学出版部
出版年月 1927.4
ページ数 506
大きさ 22*15
分類記号 210.1
分類記号 210.1
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 多摩美術大学で2020年に開講された現代色彩論講義を元に編集された一冊。
(他の紹介)目次 色のはじまり
自然の絵の具
記号としての色彩
破片に映る歴史
退色の美
TOM MAXとグレーの探究
色の社会
パブリック・パレット
言葉の色
虹の音楽
雑音の創造性
本当の色


内容細目表

1 第1章 緒 論
2 第1章 徳川幕府季世の衰態
3 第3章 海外形勢の変化と海警
4 第4章 幕府の対外政策の変遷と海防論
5 第5章 米使ペリーの渡来
6 第6章 露使プチャーチンの来航
7 第7章 和親条約の締結
8 第8章 幕府の覚醒
9 第9章 政局の変転
10 第10章 米国総領事ハリスの来着
11 第11章 通商条約の締結
12 第12章 将軍継嗣問の発展
13 第13章 朝幕の交渉
14 第14章 井伊直弼の執権
15 第15章 戊午の大獄
16 第16章 桜田門外の変
17 第17章 外交と内政の衝突
18 第18章 結 論
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。