蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0140448150 | D779/サ/7 | 2階図書室 | 204 | 視CD | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
3008000020727 |
書誌種別 |
視聴覚CD |
書名 |
六代目三遊亭圓生 七 昭和の名人 古典落語名演集 |
書名ヨミ |
ロクダイメ サンユウテイ エンショウ |
著者名 |
三遊亭 圓生(六代目)/演
|
著者名ヨミ |
サンユウテイ エンショウ |
出版者 |
キングレコード
|
出版年月 |
2009.3 |
ページ数 |
1枚 |
大きさ |
12cm |
分類記号 |
779.13
|
分類記号 |
779.13
|
内容紹介 |
1.小言幸兵衛
三遊亭 圓生(六代目)/演
2.五人廻し
三遊亭 圓生(六代目)/演 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
天下を握るのも夢ではない。私が日本人では初めてタイムスリップ装置に乗り込み、1610年(慶長15年)の駿府城の本丸玄関の前庭に向かったのは紀元2010年3月12日。近世史上最大の戦「関ケ原の戦い」の実態調査のためである。当時の武士の姿に身を窶した私は、現首相が徳川家康に宛てた親書を携えて勇躍、四百年前の時代に乗り込んだ。やがて、本田正純・忠勝に始まったインタヴューにより大坂方の〈家康暗殺計画〉の意外な事実が顕れてきた。また、秀頼が太閤の実子ではないと言い切る北の政所の衝撃的な発言をはじめ、歴史の裏側に潜む興味深い事実が明らかになる。そして家康失脚を狙い、四大老五奉行を巻き込んだ石田三成の謀略の実像が顕れてきた―。当時の“証言”をもとに歴史を覆す、バーチャル・リアリティ戦国小説の渾身の1200枚。 |
内容細目表
-
1 小言幸兵衛
-
三遊亭 圓生(六代目)/演
-
2 五人廻し
-
三遊亭 圓生(六代目)/演
前のページへ