蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0110131802 | 914.6/ヤマ/ | 書庫1 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
2 |
東札幌 | 4011517648 | 914/ヤ/ | 図書室 | 11 | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
3 |
澄川 | 6011521348 | 914/ヤ/ | 図書室 | 21 | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
4 |
拓北・あい | 2311677104 | 914/ヤ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
5 |
栄 | 3311606747 | 914/ヤ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
6 |
苗穂・本町 | 3410028520 | 914/ヤ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
7 |
厚別南 | 8310038214 | 914/ヤ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
8 |
藤野 | 6210300627 | 914/ヤ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
9 |
はっさむ | 7310095646 | 914/ヤ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
10 |
星置 | 9311656707 | 914/ヤ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001001121120 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
話せるヒント 思いやりのキャッチボール |
書名ヨミ |
ハナセル ヒント |
著者名 |
山川 静夫/著
|
著者名ヨミ |
ヤマカワ シズオ |
出版者 |
日本文芸社
|
出版年月 |
1999.1 |
ページ数 |
238p |
大きさ |
20cm |
分類記号 |
914.6
|
分類記号 |
914.6
|
ISBN |
4-537-02669-3 |
内容紹介 |
「人生には余生というものはない。すべて人生だ」という考えを持ち続けている著者が、今までの人生を振り返り、教訓やモラルを語りおろす。読むと元気が出る、生き方・考え方のエッセンスがいっぱい詰まった一冊。 |
著者紹介 |
1933年静岡県生まれ。国学院大学文学部卒業。NHK入局、「NHK紅白歌合戦」などでのしゃれた司会ぶりで人気を博す。歌舞伎通としても知られる。著書に「歌右衛門の疎開」など。 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
「人生には余生というものはない。すべて人生だ」という考えを持ち続けている著者が今までの人生を振り返り、教訓やモラルを語りおろす。読むと元気が出る、生き方、考え方のエッセンスがいっぱい。 |
(他の紹介)目次 |
1 数詞の世紀末―言葉の源を知ることによって、心のコミュニケーションができる(現代しぐさとことば ことばの環境汚染 「どうも、どうも」 ほか) 2 金太郎と桃太郎―古くから伝わる日本人の伝統にはいつの時代にも通じる知恵がある(金太郎と桃太郎 九尺の大イタチ 桶のタガ ほか) 3 ストレスに弱い男―友人関係、人間関係のなかの対応と感性(感性の文化 何かが変わる 初任地での失敗 ほか) 4 家族の音―家庭や自然の感動を与えることこそ真の教育(家族の音 幼児体験 松原遠く ほか) 5 四十四位の賞状―さりげない日常の中に、きらめく人や言葉が存在する(王さんの順番待ち 名解説者は風流人 赤バットと紅白歌合戦 ほか) |
内容細目表
前のページへ