検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

愛しのハッセルブラッド   グリーンアロー・グラフィティ  

著者名 中山 蛙/文・イラスト   佐藤 隆俊/写真
出版者 グリーンアロー出版社
出版年月 1998.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0118529551742.5/ナ/1階図書室57A一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1998
742.5 742.5
カメラ

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001110233
書誌種別 図書
書名 愛しのハッセルブラッド   グリーンアロー・グラフィティ  
書名ヨミ イトシ ノ ハッセルブラッド 
著者名 中山 蛙/文・イラスト
著者名ヨミ ナカヤマ カエル
著者名 佐藤 隆俊/写真
著者名ヨミ サトウ タカトシ
出版者 グリーンアロー出版社
出版年月 1998.11
ページ数 158p
大きさ 21cm
分類記号 742.5
分類記号 742.5
ISBN 4-7663-3261-X
内容紹介 世界最高峰の6×6一眼レフのひとつとして半世紀の歴史を刻むハッセルブラッド。その発展の歴史を詳しく紹介し、銘品・モデルを鮮明に掲載。優れたレンズ・装飾のないボディなど、小さな巨人の魅力を伝える。
著者紹介 1950年生まれ。イラストレーター。著書に「軍用カメラ大図鑑」ほか。
件名 カメラ
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 ハッセルブラッドの大いなる魅力そのひとつは独逸のカール・ツァイスから供給される優れたレンズ群にある。そして、装飾の一切を捨てた必要最少のボディを纒った超精密メカニズムの信頼性。それらの全てを集約した小さな巨人は、まだまだ成長を続けている。
(他の紹介)目次 第1章 ハッセルブラドカメラの成り立ちと発展
第2章 すべてはここから始まった(1600F)
第3章 シャッター速度が安定した銘品(1000F)
第4章 宇宙へ行ったハッセルブラド(スペイスカメラ)
第5章 広角のマイスター(SWA〜SWC/M)
第6章 不朽の名作500C(500C〜)
第7章 ハッセルブラドグラフィティ(レンズ&現行品)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。