山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

巨大科学と国家 ドイツの場合    

著者名 ゲアハルト・A・リッター/著   浅見 聡/訳
出版者 三元社
出版年月 1998.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0110018934402.3/リ/書庫3一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1998

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001076801
書誌種別 図書
書名 巨大科学と国家 ドイツの場合    
書名ヨミ キョダイ カガク ト コッカ 
著者名 ゲアハルト・A・リッター/著
著者名ヨミ ゲアハルト A リッター
著者名 浅見 聡/訳
著者名ヨミ アサミ サトシ
出版者 三元社
出版年月 1998.4
ページ数 163,60p
大きさ 19cm
分類記号 402.34
分類記号 402.34
ISBN 4-88303-049-0
内容紹介 ドイツにおける巨大科学研究所の誕生とその歩み、十九世紀以降の国家や経済・学問制度に与えた影響などについて考察する。
件名 科学-ドイツ
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 巨大科学において、科学と経済と国家は三位一体となり、生産要素にかかわる役割を担うようになった。本書は、19世紀以来の巨大科学の誕生とその歩みが、国家、社会、経済、伝統的な学問制度と、どのような関わりをもってきたかを明らかにしていく。
(他の紹介)目次 第1章 19世紀における国家と学術研究
第2章 カイザー・ヴィルヘルム協会の創設ならびに航空技術研究の始まり
第3章 大戦間期および第二次世界大戦下における研究開発援助
第4章 ドイツの学術研究機関の復興と初期原子力研究センターの創設
第5章 巨大科学研究機関の拡大と強化
第6章 1970年代からの巨大科学研究の課題と問題
第7章 1980年代末におけるドイツ連邦共和国の学術研究状況
第8章 統一ドイツにおけるドイツ連邦共和国の学術研究状況


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。