検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報

書名

大学   岩波文庫  

著者名 金谷 治/訳注
出版者 岩波書店
出版年月 1998.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0111103859123.8/ダ/書庫2一般図書一般貸出在庫  
2 中央図書館0180110652123.8/ダ/1階文庫90一般図書一般貸出在庫  
3 西岡5013125058123/ダ/文庫24一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

金谷 治 金谷 治
1998

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001075159
書誌種別 図書
書名 大学   岩波文庫  
書名ヨミ ダイガク 
著者名 金谷 治/訳注
著者名ヨミ カナヤ オサム
出版者 岩波書店
出版年月 1998.4
ページ数 261,12p
大きさ 15cm
分類記号 123.81
分類記号 123.81
ISBN 4-00-332221-5
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 天下国家の政治もその根本は一身の修養にあることを説く『大学』。人間の本性とは何かを論じ、「誠」の哲学を説く『中庸』。朱子によって『論語』『孟子』とともに四書の一つとされた儒教の代表的な経典。本書では、朱子以前の古い読み方を探求して、両書の本来の意味を明らかにすることを主眼とした。朱子の『大学章句』等を併収。
(他の紹介)目次 大学
中庸


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。